C翼二次創作/小次健love!  

日記を掃除しました

ネガティブな日記をいくつか削除しました。謝罪がありましたので。
気づいてわかってもらえればいいだけというか……グダグダ毒を吐いておきながら勝手なのですが、また私の小次健を読みに来て頂きたいです。

今はまだ小次健を書ける気がしないのでしばらくこんな状態が続くと思います。
でも、やりかけていることもありますし、また本を作りたい気持ちもあります。
いつまで続けられるかわかりませんが、美味しいものを食べたり綺麗な景色を見たり、日々の暮らしの中で小さな幸せを感じ、小次健を書きたい気持ちがモリモリ沸くのを待とうと思います。





拍手[4回]

拍手&支部ブクマありがとうございます

こんばんは。土曜日にワクチンを接種したMAPLEです。
今回熱はあまり出なかったのですが腕は腫れました。気分的なものもあるのでしょうがなんとなーく怠かったですし。
なので、のーんびり連休でした。ホントになぁーんにもしていないwwww

なぁーんにもしていないのですが、今日は嬉しいことがありました!
pixivに反応があったんです。
あそこも動くことって少ないんですよ。(ブクマして下さっている方ありがとうございます)
で、ここをご覧になっているかわからないですけど、同じ方が時間差で幾つかの作品にスキ♡して下さったんですよね。嬉しかったです!!
今日という一日の何十分か(何時間かかも)を私が書いた小次健を読むことに使って頂けたんだなぁ~と思って。

たまーに数行ポエムを流すことしかできていないし、メッセージツールは私の作品ドコー?状態だし、自称「今でも小次健書きのめーぷる」としては孤独な日々をずっと送っていたのですが、SSblogの拍手も解析すれば足跡があるし、見て下さる方はまだいらっしゃるんですね♡
ありがたいことです♪


☆拍手&ブクマありがとうございました。




拍手[3回]

無題

ミサイルこわいこわい。

ロシア上空、韓国上空を避け日本本土も避けると津軽海峡コースになるんですよね。
でも、いつ挑発じゃなくなるかわからないし、逃げ場を………どこにあるの???


腐った創作サイトですし、どちらかに向けて発言することで他に目が向いていないと思われるのも避けたいので、政治、宗教、災害、事件、事故、+ 有名人の訃報 + その他もろもろ……
口にしないことが多いので話せることが限られています。食べ物や花の写真をペロリと貼るだけ。
でも、サイトに来て下さる方やTwitterや pixivをフォローして下さっている方のことを考えない日はありません。

心や身体を蝕むことは人によってそれぞれですが、「この人なーんにも考えていないんだろうなぁ」と思われても、「馬鹿なんだろうなぁ」(実際バカですが)と思われても
当たり障りのないことにだけ触れる私でいようと思っています。

ミサイルこわいけど、久しぶりにマキネッタでエスプレッソを淹れました。
小さなカップをちょいと摘む若を想像しながら♡
伏せた睫毛やゆる〜くカーブを描く唇のライン♫
「ああ、おいしい」と言われて「大袈裟なヤツだなぁ」と返す日向さん。小さなことで幸せを噛み締める二人が大好きです!

私にエスプレッソを淹れてくれる人はいないんですけどねー。基本、セルフサービスのMAPLE家なので。

んなこたぁどーでもいいですね。。。




拍手[4回]

こんにちは

こんにちは。土日で宿題Aをやっつける予定だったのに、ぜんぜん終わっていないMAPLEです。

先ずはお礼から。

pixivやSSblog、ここに流している落書きやどうでもいい日記、どうでもいいツイートに♡や拍手をありがとうございます。

ちょいちょい見かけるんですけど、「一日に何文字書けるか」
私はですね~、Max一万近くはいくかもしれません。でも、一文字も書けない日がたくさんあります。
30文字しか書けなくても満足できることもあるし、何千字書いてもダメな時はダメだし。

ツイッターで「一日何文字」で検索してみたら、「短くても毎日書くのがいい」というツィートにあたりました。
そうだと思います! でも、書けない時は書けないのです。
で、それが続くとどうやって書いていたのか、それすら思い出せなくなります。今、こんな状態。今、じゃなくてずっとこんな状態。
過去の自分は頑張っていたなぁ~。二本同時に連載して単発も書いたりしていましたし。
今より暇だったわけじゃないんですけど、体力と集中力があったんでしょうね。
毎日書くと、内容はおいておいても「書いた」ということに対する達成感は得られるので次に繋がるんですよね。
あの頃の私に戻りたいwwww

はまりたてから一、二年くらいはノリノリというか、自分の中で「ネタ被り」がないんですけど、最近は「これ、前にも書いたなぁ」が多くて途中で書くのをやめることが増えました。
どこか変えればいいんですけど、丁度良い感じに台詞やシチュがみつからないんですよね。
それもあって、一日に書ける文字数もどんどん減っていったという感じです。

こんな私ですが、書きかけているものがないわけではないし、「こんな小次健が読みたいナ」もあるので、のんびりいこうと思います。


☆拍手&いいね♡&ブクマありがとうございました。




拍手[2回]

名刺SSとか

SSblogなんですけど、例えば「秋」でブログ検索をしてもまめこじけんの中から秋のお話を探すのは面倒なのです。
タグをつけているわけではないし、一つの記事に複数突っ込んでいるので。
ここのテキスト版もぜんぜん整理していませんが、実は忍者ツールズはブログが10個作れるんです。
10個くらい1記事に1SSで、カテゴリーを明和、東邦、遠距離のように分けて放置している非公開ブログを持っています。
これだと検索が楽なんです。
でも、名刺ばかりに手間をかけるのもなぁ…なんて思っています。さっぱり書いていないけど……。

ブログサイトなので見栄えはそれなりですが、私的に一番スッキリまとまっていると思っているのはメンバーサイトなんですよ。
アーカイブサイトですし、カウンタもあまり回らないんですけど。たぶん。(自分でもあまり行っていない)
メンバーサイトに春新刊も足そうかなぁと思ったんですけど、記事ごとにパスワがかけられないんですよね。
ぶっちゃけると、冬本までは持っているけど春本まではお持ちじゃない方がいらっしゃるし……ウーン。
ブログ使わないでHPにすればいいんですよね。
それか、在庫はあるけど割り切って掲載するか、メンバーサイトは閉じるか。
そんなひっそりサイトですが、まだ維持しているのはスッキリまとまっているからなんですよ。(見えない方すみません)
で、話は戻りますが、名刺SSも中身はしょぼいですが画像になっているのでパッと見はいい。でも、画像だからタイトル検索しにくい。カテゴリー分けもしていない。
SSblogのアルバムは重い。pixivだとイラストに突っ込むことになる。
pixivに名刺SSまとめたくさんあるんですけどね。
ツイートしてあればmintなどに抽出してまとめることもできるんですけど、そこまでする必要もないかなぁ。

今日、Twitterサークル機能が実装されたんですけど、試しに0人サークルでブログの誘導ツイートなどをしてみました。サイトの誘導とか過去作をちょこちょこサークルでツイートするとか、私だけが楽しい思い出アルバムにして後でまとめ……られないんかいっ!
やはり今を呟く場所なのね。Twitterは。

更新のお知らせはTwitterサークルでします。お知らせ希望の方は……なんて言ってぜんぜん人こなかったらそれはそれで悲しいし、見えているのか見えていないのかわからないくらいが丁度良いのかもしれませんね。
こんな風に使ってくれたらなーがありましたらお聞かせ頂けると嬉しいです♪


拍手[0回]