お久しぶりですこんにちは つれづれ 2024年05月28日 お久しぶりですこんにちは!あと数日で5月が終わりますね。写真はわが家のハクチョウゲ。別名は六月雪です。かなりかなーり前に小さなプラ鉢に植えられていた物を買って、軒下に雑に植え替えたものです。ほったらかしなのに毎年可愛い花をたくさんつけてくれます。(SSブログにこの花を使ったちびっこいお話がありますので気が向いたら探してみてくださいね)相変わらず文字はぜんぜん書いていませんが、サイトやpixivを見て下さる方がいるんですよ。ありがとうございます。すごく嬉しいです!何か書きたい。書けるといいなぁと思ってはいるのですが、台所やトイレなど立て続けに自宅の修理案件が……泣築年数的に今年は屋根や外壁の塗り替えもしなくちゃいけないし、工事やさんとのやりとりでちょっとパタパタしています。……て、んなこたぁどーでもいいですね。。。どーでもいいついでにマイカーも車検だったんですよ。ショールームに飾ってあるピカピカの車を見ながら日向さんや若に似合いそうな車は何か考えるのが好きです。一応マイ設定はあるんですけど、大昔に決めたものなので。最近では国産車のイベントをチラッと見てきました。うーん、、、www小次健らしいことはなーんにもしていませんが、日々淡々と過ごしています。☆pixiv見て下さった方ありがとうございます。ブクマして頂けて嬉しいです♪ [2回]
こんばんは つれづれ 2024年05月07日 あまりに放置し過ぎてSSブログとこことメンバーサイトに広告がでてしまいました。表示されないようにしましたのでこの「そこにあるだけサイト」はもうしばらくつづきます。また古いSSを読みに来てもらえたら嬉しいです。 [2回]
お花見をしました つれづれ 2024年04月08日 一目千本桜を見てきました。うっすらと雲がかかっていたので蔵王は見えませんでしたが、綺麗でしたよ〜♡今年はちょっと早かったかなぁ。八分咲きまでいかないくらい。花見の後は帰りにビール園でジンギスカン〜がうちの定番コースなので、車は使わず電車で行きました。そうそう、太子殿下のぬいも持っていったんですよ。バッグに忍ばせるのに丁度良いサイズだし、花冠武神ですしねw小次健ぬいがもう少し小さかったらなぁ……。いやぁ〜、ぬい撮りって難しいですね。あとでカメラロールを見たけどいいのがありません。。。なので端の方にコソッと一枚だけ()レンギョウやユキヤナギも綺麗でしたよ!桜の時期は船岡駅ー大河原駅間は電車もゆっくり走ります。船岡から歩くと、右側は山と川と桜並木。左手は電車と桜。とってもいい所ですので機会があれば是非!! [0回]
桜小次健ナビナビ つれづれ 2024年04月06日 桜の季節ですね♪今日明日はお花見に行く方も多いのではないかしら〜。こちらもチラホラ咲き始めました。再掲の再掲で恥ずかしいのですが、桜小次健をいくつかまとめた記事がありますので気が向いたら見てやってください♡→ 桜小次健 [0回]
↓の記事 つれづれ 2024年04月06日 下↓の日記なんちゅーか、ゴメンナサイ。文句つけるつもりはなくて、新しいものを素直に受け入れられない自分にもモヤモヤしているというか……めもりーずで付け加えられたエピソードに萌えた人にはホント申し訳ないです。でも、私は無印が一番好きだし、アニメは初代が一番なんですー。明和伝説日向は五年生の頃は純粋にサッカーを楽しめたそうですが、私は父ちゃんが存命の頃までだと思っていたし、今もそう思っています。そこに現れた若島津に希望を見い出したことは疑いようのない事実ですが、「純粋」とはちょっと違うんじゃないか。本当の意味で純粋にサッカーを楽しんでいた少年が父を亡くしたことで背負ったもの。勝たなきゃいけないのに勝てない。いくら自分が頑張っても一人の力ではどうにもならない。そんな時に出会った1人の少年が道を照らしたわけで……。健と出会った時は既に虎だったと思っているので、ンー。。。ここらへんがモヤモヤしてしまうんです。 [2回]
つばマガ最終号 つれづれ 2024年04月05日 最終号なので記念撮影。いつもあまぞんで予約するんですけど、最終号だからか発送通知がくるのが遅くて……と言っても1日だけなんですけどね。。。でも、他の通販サイトでは在庫切れになっているし、メルカリにもあるし。前にアマで予約したものの配達日がどんどん延ばされて結局「ご用意できそうにありません」になったことがあるので、なんかいやーな予感がして仕事帰りに本屋さんに行きました。最終号だけ手元にないとか、悲しすぎるので。一軒目の本屋さんにも二軒目の本屋さんにも無くてガックリだったのですが、3軒目でゲット!その直後にあまぞんから発送通知w最終号は二冊手に入ります! えへへ。一冊は保存用にしようと思っているのですが、もしも入手困難な方がいらっしゃいましたらご一報ください。お譲りしますので♡手に入れたものの、まだページを捲っていません。読みたいんだけど、捲るのが勿体無いような……。漫画が終わるのは寂しいけど、これからもC翼の物語は続くこと。どんな形であれ続けてくださるYことに感謝!YO1先生、ありがとうございました! これからも楽しませてください♪☆拍手ありがとうございました。お返事は別記事に。 [0回]