C翼二次創作/小次健love!  

降格

ベガルタJ2降格です。
落ちるべくして落ちたという感じです。
今年は去年のおまけの年のようでした。
本来なら昨年降格していたところをコロナで延命されただけ。
残念ながら立て直せませんでしたね。

自信がないから思い切りのいいプレイができない。
自分も相手も信じていないんじゃないか。
素人ながらそんな風に感じた試合が多かったです。
悔しさをバネに。この敗戦から学んで。
何度も耳にしましたが、結果を出さなきゃ意味が無い言葉なんですよ。
全部ぶち壊してやり直せ! です。
あれじゃ2でも勝てる気がしません。
辛いのは選手だ。選手は頑張ったんだ。
そんなことはわかっています。
でも、
崖っぷちなんだからもっとガツガツいけよ!と思いました。

なんだかなぁ……

でも、サポはやめませんよ! 
前回は昇格まで七年かかりました。
今度は何年かかるかな。


今日は誕生日でした。忘れられない誕生日になったわ。

お祝いメッセージありがとうございました!
コジケンらしいことはなんにもしていないのに見捨てずにいてくださいましてありがとうございます。


あ。日付け変わってました(笑)










拍手[4回]

島野はぴば

島野くん、お誕生日おめでとう!

Twitterに過去作貼っています。
一つはそり誕SSですが、私の島野のイメージってこうなんですよ、ということで(汗)
島野の出番が多いSSだとカフェシリーズもありますが、こちらは紙でのお届けのみにさせて頂いています。

相変わらずコジケンらしいことは何もしていませんが、元気です!
来週、アロマ仕事をやっつけたら少しは余裕ができるでしょうか……。
あ、バイト先の学生さんが卒論で忙しいので、冬はちょびっとだけ勤務日が増えそうです。

でも、
遊びの予定だけはがっつり入れているんですけどねwww
とりあえず、月末は名古屋〜〜♪ 楽しみです。


☆拍手ありがとうございました。
いいね♡、pixivへの反応も嬉しいです!






拍手[1回]

日向さんをお迎えしました



妄想のタネの続きどこー???
ま、いーや。そのうちSSの形でお目見えできるといいですね。

だらだら~っとネタメモを書いていたら日向さんフィギュアが届きましたよ。
発送が12月になるとメールが来ていたのでまだ先だと思っていたんですけど、早かったです♪
若はまだ届いていないので日向さんも開封していません。「おまえが来るまで箱の中で待ってるぜ!」です。
……あ。不良品だったらどうしましょう。でも、いいの。パッと見大丈夫そうだしw
隠れヲタなので大っぴらに飾ることはできませんが、たまに箱から出して愛でたいと思います。

今日は在宅ワークの日なので、宅配やさんがお持ち帰ることもなく受け取れてよかったです。
そうそう
仕事の合間に「作業を中断している紙の本」の原稿を打ち出してみました。
隙間時間で校正しようかなぁと思って。
再録本(ちっこいおまけSSつき)ですし、イベント合わせでもなんでもない「思い出本」なのでのーんびり作ろうと思っています。



拍手[5回]

うちの小次健ちゃん

作品で表せているかはおいといてwww

うちの小次健ちゃんは相手を想う気持ちはイーブンです。日向さんは若が大事だし、若は日向さんが大事。
揺るぎませんよ。

日向も若も強くて男前でカッコいいですから!

1000000回言っているけど、
若の好きな言葉は「挑戦」
若のキャラを見る時、私的にこの言葉は外せないんです。
強くなきゃこの言葉は出てこないと思うんです。
自分を信じている。
だからチャレンジする。
強いから献身的になれる。優しくなれる。

日向は目の前のことに全力を尽くすタイプで、
若は自分にとって何が必要か、何ができるかを考え選択する人。

強い攻めと強い受け。いいですね〜♡


☆拍手ありがとうございました! 




拍手[4回]

11月

11月になりました。
10月は(も)何もできなかったわ。。。不甲斐ない!

今日は通院日でした。
「私の頸椎なんたらかんたらは治るんですか? まだ手が痺れるんですけどー。首も痛いんですけどー」とお医者さんに言ったら「そのうち治るでしょう」
そのうちっていつですか? ホントやんなっちゃいます。
パソコン触ったり、タブレットにお絵かきしたり、本を読んだり……首を傾けなきゃどうにもならない作業を長くつづけられないのはストレスです。
でも、それ以外は出来ます。
飲んだり食べたり映画を観たりドライブしたり……それなりに遊んでいます。

10月はヲタ友さんが仙台に遊びに来てくれました!
楽しかったぁ〜♫
11月は下旬に昭和小次健会。
昨年、コロのせいで中止になったリアル若誕会のリベンジです。
暮れだとどうなるかわからないので一カ月前倒ししました。
実はその翌週にも家人と京都小旅行を計画しています。
2週続けて飛行機に乗るのは初めてかもしれません。
わくわくです♪


⭐︎拍手のお返事は後日ゆっくりいたします。
いつもレスが遅くてすみません。






拍手[3回]

明和スピンオフ・小次郎について(つばマガ9号)

拍手のお返事も未だなのですが、いつまでも引っ張るのもねぇ……。
先に書いてしまいますね。明和スピンオフ感想(小次郎について)

イチャイチャ小次健とパラレルばかり書いているのにこの人なんなの?と思われていそう。。。
それはそれ、これはこれ、ということで←逃走

つばマガは発売日に入手することが出来なかったのですが、他の方の呟きなどを見させて頂いて「これは楽しめそう」と期待していました。
でも、自分の印象を大事にしたいと思ったので……とにかく読んでみたわけです。ほぼ真っ新な状態で。
「え?」と思ったのが正直な感想です。その後、皆様のネタバレ感想を拝見し「あれ?私がおかしいの?」と思ったりしました。
だから感想を書くのをやめようかなぁと思ったのですが、「書く」と言ってしまったし、同じように感じた方もいらっしゃるかもしれないと思っての「明和スピンオフ」と「若父の話」です。
(頂戴したコメントのレスにもくどくど書いているので、興味がある方はご覧ください)
お互いに意識している小次郎と健の表情とか可愛いしキュンとするし、楽しめばいいんですよねー。でも、ここまで書いたら後にはひけない。すみません。今日も剥き出しです。……て、前置き長いよ。

↓ 小次郎について


拍手[5回]

さよなら9月

明日から社会復帰します。

それはそうと、ライサンで漫画は終了。続きはゲームで!らしいです(記事をリツイートしてあります)
ゲームはからきしだから拗ねているように思われるでしょうが、漫画で終わりにして欲しかったというのが正直な気持ちです。
ゲームを楽しんでいる方は大歓迎だと思う。
センセの気力や体力的な問題もわかる。
それでもモヤモヤします。
ライサン終了後、センセが書くシナリオはゲームに反映されるそうですが、その前にゲーム内で作られた設定も原作のように扱われるんでしょうか?
私はゲームはゲームだと思っています。
私の中でキャプテン翼という漫画はライサン終了と共に終わるんじゃないかなぁ。
若がどのチームに所属するかわかりませんし、世界を見てほしいと思って書いた小次健もあります。
でも、ゲームかあ……。
ゲームは殆どしない人だし追えない気がします。
今以上にゲーム軸の二次作品や考察は増えるでしょうし、見ればモヤモヤしそう。

うーん。。。





拍手[2回]