C翼二次創作/小次健love!  

拍手ありがとうございます

日向誕になーんにも出来なかったのに拍手を頂いちゃって・・・。
本当にありがとうございます。

昨夜は黒さんちの絵チャに参加させて頂きました。楽しかったーーーー♪
すんばらしー「若詰め合わせ」をブチ壊しちゃってごめんなさーい。
「消して」と言っても消してくれないんだもん。。。
超久々に小次健語りが出来て「書きたい気持ち」が膨らんできましたよ。
使ってみたいシチュとセリフが一つあるだけで、形になるかわかりませんが、小ネタ書いてみようかなぁ~、なんて思っています。

もうすぐ夏休みも終わりです。
毎度の事ながら「宿題、終わらないよ~ん」と息子が騒いでいるし、本業(アロマ屋)、副業(石鹸職人)、もう一つの副業(カゴ職人)、仕事なんだか遊びなんだかわからない事に時間を使っちゃってるので、どれだけ文字を打つ時間を捻出来るか。。。

ちょっとは焦った方がいいような気もしますが、体力ないんで焦らずのーんびりいこうと思ってます。


仙台、また勝てませんでした。
14戦、勝ちなしで残留したチームはなかったような・・・。
「上がれない」より「落ちそう」の方がキッツイですけど、さすがにここまで勝てないと「J1の思い出いっぱい作ってふるさと(J2)に帰るぞー」という気持ちになってきました。ははは
待ってる人(笑)もいますしね。

チームが低迷している時って、どんな事を思い、どんな風に気持を切り替えて次の試合に臨むのかなぁ~。
日向さんと若だったらどんなだろうな~、なんて、ちょっとコジケンさんっぽい事も思ったり。
サッカーネタは私には難しすぎるんで、思うだけ、思うだけ~。エヘ。

 

拍手[0回]

2月です

2月ですね~。

中断している連載をそのままに(オイ!)新たに連載をする気満々です。
ブログは1000~1500字くらいで切っているのですが、毎日更新しても今月下旬までかかりそう・・・てなくらい無駄にダラダラ長いです。しかもしょうもない。(泣笑)

今週中にスタート切れるといいなぁと思っています。
が!
コジケンに関しては(たぶん)とことん気まぐれな人なので、このまま書き続けられるかわかりません。(なら言うなって感じですよねーーー)

「一応コジケン書いてるよ」をアピールにするだけの2月1日の日記でした。

++++++++++++++++++

★拍手ありがとうございました。
企画にコメントを下さいました1月31日のお客様&2月1日のS様
萌さんと一緒にお返事致しますので少しお時間を下さいませ。
お待たせしちゃって申し訳ありません。

★サイレント拍手もとっても励みになってます。ありがとうございました!!!


拍手[0回]

よいお年を

早いもので今年ももう終わりですね。
正直、プライベートではしんどい一年でした。
でも、こじけん的には幸せな一年だったと思います。
日向誕以降マトモに更新出来なかったにもかかわらず、皆様にお越し頂き、生トークをする幸運にも恵まれました。

皆様のお優しさに甘えてばかりの一年でしたが、本当にありがとうございました。


新しい年が皆様にとって幸多い一年でありますように。



2009年12月30日 MAPLE






↓ 2009年を振り返って(今年一年の垢です。ご注意下さい)


拍手[0回]

キラキラ腐トーク



☆・。:*;。゜ 「はらいそ」の萌鈴さんとページェントを見て来ました。・:*;。゜☆

雪が降ったんですよ。
寒かったけど雪とキラキラの欅並木はとてもキレイでした。
スターライトウィンク(一旦電気を消してバチッと点灯するのです)も見れたしぃ~。
何度見ても「わあっ」と声をあげてしまいます。

ふらふら歩いた後は居酒屋さんへ。
牡蠣、ほや、もうか(鮫の心臓)刺、伊達鶏の塩焼き、きのこの炭火焼きなどをつまみながら腐トーク。
楽しかったぁ。o(^▽^)o
明日はランチをご一緒させて頂きます。
何を食べに行こうか考え中ー。

後ほど腐った日記を書きに来ますね。

拍手[0回]

3歳です

12月1日に『tigre et neige』は三回目のお誕生日を迎えました。
実は、三周年はスルーしちゃおうかと思っていたのですが、覚えて下さった方、ソッコーで書いたしょーもない落書きに気付いて下さった方、励ましの拍手やメッセージを頂戴し、感謝の気持ちでいっぱいです。
メールやメッセージのお返事は後ほどゆっくりさせて頂きますが、取り急ぎこの場を借りて心からお礼を申し上げます。
「ありがとうございました!!」


年のせいか、最近涙もろいんですけど、昨日はとあるサッカー選手のブログを読んで泣いてしまいました。
誰のブログかと言うと、一年前に所属していたチームから戦力外通告を受け、その悔しさをバネに這い上がった男、オカヤマ。
「またかよ、ベガルタ」とお思いの方、よくぞ気付いて下さいました。
毎度毎度すみません。でも、彼はアジアチャンピオンチームに所属しているし、ご存知の方も多いのではないかと思います。
『Uるぐす』でも特集されたんですよ。ご覧になった方、いらっしゃいますかね。

・・・で、このオカヤマですが、昨年の12月1日にベガルタから戦力外通告を受けました。
一年後の昨日、オカはブログにその時の気持ちを書きました。
「サウザーの気持ちが痛いほどわかった」と。
『愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。ならば、愛などいらぬ』
そして、一年後の気持ちをオカはこう書きました。
「ケンシロウがサウザーに言った言葉が胸に沁みた」
『愛とは悲しみや苦しみだけではない。おまえも、ぬくもりを覚えているはずだ』

真面目に書いてるのに引用が『北斗の拳』!!!
だけど、すごく泣けるんです。
オカは照れ屋さんなんでしょうか。
だけど、好きだわ。こういう感じ。

そして、このオカの記事とセットで読むと更に泣ける記事があります。
現在ベガルタにいる選手が一年前に書いた記事なんですけど、そこには一年前、戦力外通告を受けたオカに電話する事が出来なかった理由が綴られています。
「『なんで電話くれんかったん?』明るく笑いながら言ったあなたのその一言に涙をこらえた・・・・。」こんな感じで始まって、「俺は絶対にさよならは言わない。『またね・・・岡やん』」で終るのです。
オカはこれを読んで泣いたんですって。

これを無理やりコジケンに変換してみました。
この時期はいろいろ聞こえて来ますし、二人もこういう時期がくるかもしれないなんて思いながら。
(転載する勇気はないので、一部抜粋して変換・・・しようと思ったけど削るところがないわ)

++++++++++++++++++++++

「なんで電話くれなかったんだ?」

明るく笑いながら言った一言に涙をこらえた・・・。

本当は電話をしたかった。
声を、気持ちを聞きたかった。
でも、まだ心の整理がついてなかった。
正直怖かった。あんたの居ないこれからが・・・。

現実から逃げたかっただけなのかな・・・。

でも本当に感謝してるんだ。
人を愛すること、共に闘う事、共に感じること・・・。
多くを知り、多くを学んだ。

ありがとう!!

俺は絶対にさよならは言わない。

「またね、日向さん」


+++++++++++++++++++++++

・・・とまあ、前おきが長くなってしまいましたが、
正直、サイトの誕生日はスルーしちゃおうかと思っていた私に無理やりコジケン変換ブログはちょっとした刺激にはなりました。
なんか書いてみようかなぁと思ったし。
「なんでこのブログを読んだ後に書いたのが墓石屋カレンダーなんだ?」というツッコミは勘弁して下さい。すみません。答えられません。。。

創作は書類を整理する様にはいかないし、うまくいかない事の方が多いです。
時間的な事が原因なら抱えているものを片付けたら目処も立ちそうですが、なかなかそうもいかなかったりします。
本当にダメダメサイトで、正直、「閉鎖」したい衝動にかられた事もあります。
だけどコジケンが好きだから、文字にするパワーが足りない時は呟いたり、美味しいものがあったら写真を載せたり、そんな風に細々と続けていこうかと思っています。

4年目の『tigre et neige』もどうぞよろしくお願い致します。



「まだだ!まだ終らんよ!!」

拍手[0回]