(レポでも何でもない備忘録です)
C翼オンリーに行って来ました。
「お前、よく顔を出せたな」ってな状態の私に「売り子」という仕事を与えて下さった萌さん、ありがとう!
『無敵!おきらく王国』様に時々ちょこんと控えめに(そうですよね?)座っていたのが私でーす。
お恥ずかしい限り。
「お母さん、楽しんで来てね」
悩めるアロマやMさんを気遣う息子に送り出される私。
駅に着いて向かうはずんだ屋さん。
実は仙台駅限定「ずんだ白雪」というチーズケーキがあって、年末に仙台スィーツを食べ損ねたSさんに!と思っていたのですが、ホールなんですよね~。
「切って頂けませんか?」
「それは衛生上ちょっと・・・」
うぬぬぬぬぬー。
羽田や大丸で買えるものしか持って歩けないのか!・・・む、無念。
こんな感じで新幹線に乗り込みました。
(長くなりそうなのでここから先はダイジェストで)
定刻通りに発車。
「定刻通りに発車した」と「俺だ」メールを萌さんに送りつける。
「俺もいま新幹線です。もうすぐあんたに会えるんですね」と「俺です」メール受信。
「俺です」メール欲しさに「俺だ」メールを送る私ってどーなのよ???
因みに日向さんはメールを打つのが遅いらしい。しまった!そこまで考えてなかった。
次は平仮名と誤字だらけの「俺だ」メールを練習しよう。
攻めの『はやて』は快調に駅を飛ばし、二時間足らずで東京到着。
ニコライ堂をチラリと眺めてから線路沿いをテクテク歩く。
「着いた」
しつこく「俺だ」メールを送りつける。
「5階まで来て下さい」
「俺です」メールに心のピーがスタンバる。
ビルに入ったところでクロウさん発見!
去年の6月から8ヶ月ぶりなのですが、コジケンの海を泳ぐジュゴンな私を覚えていて下さいました。ホッ。
エレベーターに乗り込み五階へ。ドキドキドキドキ。。。
萌さんに頼んでいた「アロマやさん」らしいブツを受け取る。(サイッテー!)
だけど、とってもオシャレ~♪「そうか、アロマやさんてこういうイメージなのか」我が身を振り返り反省。
更に息子用ドアラグッズを頂く。
「ドアラのお礼」に「ずんだりーな」のストラップを渡す。(オイオイ)
早速お仕事を開始。(袋詰め)半分終えたところで向きがあった事が判明。やり直し。
イベントオープン!
コジケン本を買い漁る。
「チャレンジャーだなぁ」と言われながら会場の向こう半分にも行ってみる。(逆とかイタリアとか)
ふらふら買い物をしながら、素敵コジケニストの皆様に遊んでもらう。
お留守番中も遊んでもらう。
手にはどっさりコジケン本。
美味しいものを沢山頂いて心もお腹も満腹に。
2時過ぎ。途中退場。
丸ビルでのルームコロンとオーデコロンとハーブティを購入。(地元に売ってないお店のもの)
四時~。 アフターに混ぜて頂く。
腐トーク全開!またしても化けの皮が剥がれる。
「唇がガサガサするんです~」と萌さん。
「ったくしょーがねーな。シアバターでも塗っておけ」
どさくさに紛れて痴漢行為を始める。
「この手があの清純コジケンを。この手があの淫靡ちゃんを。この手があのエロを」
オヤジモード全開で触りまくる。
「んだよ、手が荒れてるじゃねえか」
心の日向が若島津をテーブルに押し倒しそう。(ド変態)
宴もたけなわではございますが、丁度お時間となりました。
「またねー。気をつけてねー」
東海道新幹線チームのお二人の背中を眺め、心の日向さん、コートの裾を翻し恰好よく向きを変える。
なにぃっ!入り口が閉まってるーーー!
行ったり来たりしながら通りすがりの駅員さんに「東北新幹線に乗りたいんですけど・・・」(何回東京に行ってるというんでしょう。ホントにダメダメです)
「北口に行って下さい」
・・・お、重い。見た目より重いもの。それは本。
肩で息をしながら新幹線ホームへ駆け上がる。
時計を見ると5分前。なんだ、急いで損した。
「戦利品を読みたいな。隣に誰もいないといいなぁ」と思いながら発車を待つ。
あ、やっぱりいたのね、お隣さん。
隣のおじさん、寝ないかなぁ。・・・ワ、ワンカップ!ホタテ貝柱!・・・ゲ!二本目出てきた。
「せんだーい、せんだーい」とアナウンスされるのを寝たふりをしながら待つ。
携帯のバッテリーが残っていたら遊べたのに。
・・・という事で、まだお返事を書いてません。ごめんなさい。ごめんなさい。
家に帰った私を待っていたもの。
「おかあさん、おかえりなさい。散らかしてごめんなさい」
「・・・・・・・」
仕方ないですねー。遊んで来ちゃったんですから。
とっても濃い~一日でした。
「日向が」「若島津が」と声に出せるというのは楽しいものですね。
遊んで下さいました皆様、本当にありがとうございました。
そして、こんな下らん日記を読んで下さいましてありがとうございます。
ほったらかしの物ばかりで「半休止状態」で申し訳ないのですが、早くプライベートのごたごたが何とかならないものかなぁ~と思っています。
[0回]
★★★ MERRY CHRSTMAS ★★★
去年はこっそりクリスマス限定拍手などを置いたりしたのですが、今年は何もありませーん。
若誕SSがイヴから始まるお話なので許してやって下さいね。
さてさて、クリスマスの香りといえばオレンジやクローブ、シナモンの他にフランキンセンスやミルラもあげられます。
確か去年もした気がします。「東方の三賢人(三博士)」の話を。
キリストが生まれた時に東方の三人の博士が献上したのが、黄金、没薬、乳香。
黄金は偉大な商人の象徴。没薬(ミルラの事です)は偉大な医者。乳香(フランキンセンス)は偉大な王の象徴と言われています。
これはいろんな見解があるのでスパッと当てはまるわけではありませんが、私の手元にある資料にはこう書いてあります。
で、キリストは乳香を選んだんですって。
私のパソコンは東方より先に東邦と変換してくれるのですが、「東邦の三K人」なら誰でしょうね~。
貢がれるのは若島津として、小次郎、一樹、・・・・・き、北詰???
北詰監督は若にめちゃめちゃ甘いといいな。
******************
★本日の香り
スィートオレンジ、クローブ、カルダモン、シナモン
(ポマンダーの香りです)
冬には蜜柑を食べたり、シナモンティを飲んだりしますが、風邪予防という点からもとてもよいのです。
カルダモンは体を温め、心を元気にしてくれます。
スポーツの前などにとてもよい精油です。
クローブも感情が弱まり気力が衰えてきた時によい精油です。
同じくシナモンも気持ちを高めてくれます。とても抗菌作用が強いので体をほわっと温めますし、呼吸器にもとてもよいのです。
ポマンダーはいい感じにミイラ化してくれました。
生のオレンジを腐らせないんですから、すごいですよね。
ちょっと神聖な気持ちでクリスマスをお祝いしたい方はフランキンセンスやミルラを。
明るく楽しいクリスマスにとお思いの方には柑橘類とスパイスのブレンドを。
こんな感じはいかがでしょうか。
ではでは、皆様、よいクリスマスをお過ごし下さいね。
[0回]
またまた誕生日占いを教えて頂いたのでご紹介。
今日は新田ですよ。
恋愛は障害があるほど燃えるんですってよー。ははは。
本質
自らの手で運命をつむぎだす運命のプロデューサー。
生きるたくましさは、右に出るもの無し。
周囲の影響を受けない独立独歩の姿勢と旺盛な行動力は、古い体質や習慣に縛られずに新しい息吹に。
負けず嫌いで障害もクリア。
恋愛
チャレンジ精神旺盛なタイプ。
周囲の反対など困難や障害があるほど燃えます。
積極的な行動に出て挑戦的に恋に挑める半面、自己中心的な面もあり、噂や先入観で判断して失敗も。
仕事
新時代を切り開くタイプ。ジャンルはなんでもOK!
新しいスタイルや商品、サービスを生み出し広げていく才能あり。
強力なリーダーシップと行動力で頭角を現します。
[0回]