C翼二次創作/小次健love!  

いろいろお知らせ

111029_1019~01.jpg 










初めての個人誌が再録本、しかもアホネタと夏の話。
どの面下げてって感じですが、一応完成したんでパチリ。
シンプルですね~。
合作本の装丁もシンプルでしたが、シンプルすぎてフォントサイズや配置を決めるのに悩んでしまいました。
これで良かったかどうかは判りませんが、中身があれなんでいいことにします。(汗)

残念ながら、やはり新作は無理でした。
幾つか書きかけたんですけど全てゴミ箱行きに(;_;)
合わせれば結構な文字数になっていたわけで、無駄な1ヶ月を過ごしたような気もします。
でも、腐脳の体操にはなったということで・・・自分を慰めることに必死な今日この頃の私であります。

ではでは、
あらためまして、書き下ろしすらついていない再録本発行のお知らせ

『CM』  CM海編、山編、家庭編+フルーツ牛乳、 B6版、プリンタ本、52頁、予定価格200円
『河鹿』  河鹿+スズムシ豆本 A5版、プリンタ本、40頁、予定価格200円、
      付録の豆本・・・手のひらサイズ、20頁
『aromamekojiken』    香りあそびより 手のひらサイズ、12~16頁、無料配布
      (ラベンダー、ローズマリー、ペパーミント、シダー、ユーカリ、ベルガモット、グレープフルーツ)

付録の豆本すら書き下ろしじゃないところが悲しすぎます。
『スズムシ』は『河鹿』とは関係ないお話ですが、雰囲気的に『河鹿』と一緒に出しても大丈夫かなぁと思って選びました。
ちっぽけなお話ですが、ご購入下さった方へのお礼…つか、かえって邪魔な気もしますけど、気軽にポイ出来るサイズになっております。CM本の表紙紙の余りで作ったし。
どーでもいいことですが、なんでCM本の表紙紙が余ったかというと、濃い色の表紙ってはみ出た部分がすごく目立つんですよ。だからワンサイズ大きな紙を用意したんです。
本文よりも、きもーち大きくカットして製本したので、それで余った・・・んなことはどーでもいいですね。

先にお知らせした通り、無料配布の豆本には香りをつけます。
フレッシュなうちにお持ちしたいので、前日に香りをつけて直参する予定。
こちらは全部で七種類。気になる香りだけクンクンして下さってもいいですし、勿論全種類持ってっちゃってかまいません。
因みに豆本本体には香りはついていません。別の小さな紙につけて巻末にくっつけてますので、「あんたの書いたしょうもない話に興味はないわっ」という方もお気軽にお手にとって下さいね。
ただし、懸賞の応募券だけを切り取るガキンチョのような真似はできません。一冊ずつ袋に入れますから~~(笑)
中身がしょぼいのに仰々しくて笑えますが、余所様の御本に香りが移らない為の包装なので、お受け取りになった後、開封し、お荷物に香りが移っても、めーさんは「オラ知らね」って顔をしてるかも・・・ご、ごめんなさい。

とにかくそこにある話ばかりですし、余ると思うのですが、通販分は残さずまるっとイベントに持って行く予定です。
もしも通販ご希望の方がいらっしゃいましたら、HNでオッケーですのでコソッとお知らせ頂けると嬉しいです。

皆さん、お忙しい中新刊発行に向けて頑張ってらっしゃるのに、不甲斐無くてすみません。
恥ずかしすぎるので当日は5センチ以上身長をごまかして行こうと思います。(身長関係ねーし)

あ、そうそう

大事なことを言い忘れてた!

みなさん御存じかとは思いますが、萌さんはキョンちゃん本に参加されてます。
瞬さんも新刊発行出来そうですって。この週末が勝負だそうです。

みんなすごいなぁ~。

でも、行けると思ってはいなかったわけで・・・、てか、さっき地震ありましたよね。
前回のオンリーの時も(前日だけど)地震があったので、心配です~~。

オンリーまでの一週間、「地震がきませんように」と念じながら過ごそうと思っています。

拍手[0回]

お宝部屋こうしーん☆


 2c2d069f.jpg
                                   

お待たせしましたー。
小川萌さんの素敵小説♪をUPしました!

萌さん、ありがとーーーーー♪♪♪


ここ、「『無敵!おきらく王国』のお話が読めるサイト」にした方がいいんじゃない?WW



昨日の夕方に近所のコンビニ脇でパチリ。
下の方にゴミらしきものが。あう。
息子に「雨なのになんで写真撮ってるの?ねえ、何に使うの?」と言われ、あせあせしながったら撮ったから、ということで・・・。(汗)


拍手[0回]

こんばんは。

こんばんは。
またしてもダメダメサイトまっしぐらって感じですが、

新しくブログを設置しました。

どこからか「オイオイ、大丈夫かよ」という声が…。

なんとかなるでしょう。
私一人のブログじゃないから。(`∀´)ニヤリ

チャットから生まれた「デコトラ日向と弁当屋健ちゃんのお話」を週一ペースくらいで。
ぶっちゃけ、殆ど他力でーす。
もえさん、ありがとうございます!!

moeple blog、入り口はトップのトラックのアイコンです。





・・・あ、しょぼいバレンタインネタを別記事にこっそり置いておきますね。



拍手[0回]

連載終了しました。

『espresso番外編』最終回をUPしました。
お付き合いくださいまして本当にありがとうございました。

「カフェなんたら」・・・予想が当たった方はいらっしゃいますでしょうか?(笑)


★拍手ありがとうございました。
おかげさまで連載を終える事が出来ました。

拍手[0回]

今年もよろしくお願いします

BLOG1409.JPGあらためまして

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。




大晦日の朝に大阪へ飛び(写真は機上から見た富士山)、その脚で京都へ。
京都では雪の為予定通りには歩けませんでしたが、雪の京都はまるで絵葉書のように美しかったです。101231_1243~0001.jpgBLOG1413.JPG









新しい年を迎えるんだなぁとしみじみ思いながら日が暮れてから大阪に入り、USJでカウントダウンしてきました。。
テーマパークでカウントダウンしは初めてですが、強風の為花火は上がらないし、とにかく寒かったです。
根性で日付を跨ぐまでパークにいましたけど…。

BLOG1414.JPG110102_1028~0002.jpg左の写真は元旦の朝やけ。
これも綺麗だったなぁ~。

この日は息子の希望でUSJで遊んだのですが、パーク内で延々と流れるクリスマスソングに年末に戻ったような気分に。(笑)





2日はのんびり起きて、大阪市内をぶらぶらし、夜の便で帰って来ました。

110103_1009~0001.jpg
これは私的に一番ウケタ大阪土産。
バカ受けなのは私が北国の人だから?








2011年のスタートはこんな感じだったのですが、コジケンにはいつ頃スタートを切る事が出来るでしょうか。
無理せず焦らず今年ものらりくらりとやっていこうと思っています。
今年もゆるーくお付き合い頂けましたら嬉しいです。

・イベントページを更新しました。
再録本をお手に取って下さいました方ありがとうございました。
たくさんの方にご購入いただけで嬉しいです。


★留守中にも関わらず拍手をありがとうございました。
メッセージのお返事は別記事に。お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

拍手[0回]

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

寒すぎる関西(#^-^#)からあけおめコールです。

後日改めて新年のご挨拶を致しますが、

イベントで『6days』をお手に取って下さいました方、ありがとうございました。
再録本だし、一冊も売れないんじゃ…なんて思っていたのですが、萌さんからメールを頂いて叫びそうになりました。

また、通販をお申し込み下さいました方もいらっしゃり、オンだけでチマチマやっている私がこの様な体験を出来た事に感謝の気持ちです。

本当にありがとうございます。


★拍手ありがとうございました。

お声をかけて下さいました方
ありがとうございます。
お返事は後日ゆっくり致しますが、取り急ぎ「あけおめコールだけでも」と思い、顔を出してみました。

今年もよろしくお願いします。o(^-^)o

拍手[0回]

Happy Birthday KEN ☆

HAPPY BIRTHDAY KEN

たーっぷり日向さんに可愛がられてくださーーーいv



誕生日らしいものはご用意出来ませんでしたが(さすがにこれ以上は無理。バタッ)、『espresso』のおまけSS『macchiato』(日向視点)をUPしました。
『espresso』の日向さんは寡黙な人ですし、若が日向さんの事をよく知らないという設定で進むお話だったので,、本編に収めきれなかったんです。
もっとじっくり書ければよかったのですが、それは追々と考えようと思います。
短いお話ですが、blog2と今日SS部屋に格納した「7」の後ろにコソッと置いてあります。


*** infomation ***

明日のイベントには私は参加出来ませんが(泣)、再録本で参加させて頂きます。
目新しいところは何もありませんが、お手にとって頂けましたら嬉しいです。
ギリギリセーフでおきらく新刊も出来ましたので(笑)、イベントページに通販フォームを設置しました。
詳細は掲示板をご覧くださいませ。


★拍手ありがとうございました。

連載が終了しましたので簡単メッセージを外しました。
一か月まるまる使っての同時連載は初めてで、不安もありましたが、なんとかゴールに辿り着く事ができました。
時には連打もあり、大変励みになりました。
何より『距離・・・』『espresso』どちらにも拍手を頂戴出来て嬉しかったです。
本当にありがとうございました。


やー、書いた。書いた。
今月は頑張ったです~。やれば出来るんじゃん(笑)

拍手[0回]

blog2連載終了

『espresso』最終回をUPしました。
こちらも思い切り年を越してしまいました。(汗)

今回、お話のピークを最後の方に持ってきましたが、ジリジリスキ―の私もここまで引張ったのは初めてです。
そこいらへんについてはあちらにちょこっと書かせて頂きましたが、自分で決めた事とは言え、動きのない話をちびちび更新するのは結構しんどかったです。
本当に、皆さまのご訪問に助けられました。ありがとうございました。

おまけはブログを使います。明日UPしますね♪

※『距離と時間を飛び越えて』をSS部屋に格納しました。
※『espresso』昨日更新分までをSS部屋に格納しました。(誤字修正してます。すみませんでした)


★拍手をありがとうございました。
簡単メッセージ&サイレント拍手、どちらも嬉しいです。

拍手[0回]

blog1連載終了

一足お先に『距離と時間を飛び越えて』連載終了しました。

久しぶりの連載ですし、二人にとってこの先に繋がるようなお話にしたい・・・と思ったら年を越してしまいました。(汗)

拙いお話ではありますが、お楽しみ頂けましたのでしたら幸いです。
お付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。


★拍手ありがとうございました。

・連載に拍手を下さいましたお客様
最終回をUPしました。
お心に叶うラストになっているとよいのですが・・・。
ここまでお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。
『espresso』も次回最終回です。
その一押しを励みに頑張ります!

・サイレント拍手もとっても励みになってます。
ありがとうございました。

拍手[0回]