明和スピンオフ(つばマガ9号)
明和スピンオフの感想です。
真面目に読んでつっこみ過ぎたかもしれません。辛口ですので興味のある方だけご覧ください。
↓
先ず時代について。
このスピンオフに描かれている明和の建物が新しいこと、今回の明和FC伝説の表紙絵で小次郎がペットボトルのコーラを飲んでいること(ペットボトル飲料の発売は1982年)など、いつなんだかよくわかりません。
でも、そういう漫画なのでここはスルーすることにします。
ついでに表紙の謎等身も陽一先生わざとやっているでしょ(笑)
そうとしか思えません。そしてあのような等身も陽一先生ならでは、ということで。
では中身……の前に。
私について。
中学までの二人のお話を書く時にベースにしているのは無印と初代アニメです。
無印以降も明和時代のエピソードは増えているんですけど、自分なりにイメージしたキャラと違っているとモヤモヤする人です。
そういう人が書いていると思って読んでくださいませ。しつこいけど「辛口」です。空気読めない人でごめんなさい。
ではいきますよ。
(レビューしていなくてすみません。あまりに長くなりそうなので気になっている部分をザザッと書き)
・小次郎はもっとギリギリした少年だったんじゃないかな。最近の丸くなった小次郎を小さくしたような印象を受けました(無印の小次郎とは違う気がする)
・タケシと小次郎は学年が違うのにこんなに一緒にいるの? 二歳年下のタケシとの絡みを増やしてしまったことによって小次郎が小物に見えるのは私だけ?
・健は真摯に空手に取り組む子だと思っているんだけど、空手を喧嘩の道具にするってどうなの? ※ここについては細かく書きます。
・この健と小次郎で中学以降の関係性がどうやって構築されるの? そこを感じ取れるとこまで書いてくれるかなぁ?
・健が道着しか持っていなかったのはなぜ? 理由は明かされるの?
・明和東中学区なのに明和西小? 明和東中学に通う子はいくつかの小学校出身だとしても、明和小、明和中央小、明和東小とか……なぜに西???
とまあ、ツッコミたくなる部分は結構あるんです。すみません。
その中で私が一番モヤモヤするのはこれ!
妬んで集団で健を呼び出す不良グループ(イジメじゃん)
逆にやっつける健。
その時の健の台詞が「めちゃくちゃいい稽古になるじゃんか」
これってどうなんでしょう。私としてはこういうことを言ってほしくありませんでした。
健は真摯に空手に取り組んでいる子だと思っているし、父にも喧嘩に使ってはいけないと言われていたわけでしょう。
それをですね、「若堂流実践空手がこの状況でどれだけ通用するのか試すいいチャンス」とか、「小5のおれは人間できちゃいない」とか。
別に親の言うことをきくいい子ちゃんでいてほしいわけじゃないんです。健は何をしでかすかわからないところありますし、負けん気も強いですから。
それでも、全国で優勝するような子がですよ、道場の息子がですよ、空手を喧嘩の道具に使ってしまうんです。思い切りやっちまうんです。
私としては、リーダーの腕を捩じりあげ「別に受けてもいいけど?」と威嚇。「覚えてろよ!(お約束)」これくらいでもよかったです。
鼻や顎、アバラまで折る。健ってそういう子なの??? 勝手なイメージなんですけど、今まで私の中にいた健とは違うんです。もうちょっと頭を使ってほしかった(願望)
こんな健もいいよね!と思える人はたくさんいるでしょうが、戸惑いしかありません。
何より、転校の理由が「喧嘩」というマイナス要素だったことが悲しい……。
楽しんでいる方が多いのは判っています。私もふんわり軽く楽しんで読めばいいと思うんです。
健の顔可愛いね。小次郎と目があって「おもしろいことがおきそうな気がするぜ!」って。ヤダ♪キュンキュンする、と思えばいいんですよね。
でも、
気に入らないからって集団で取り囲む不良小学生やばくないですか?
三杉くんの回の時も思ったんですよ。翼にそんなにイジメ要素いるのかなって。
私としては、
子どもの頃の話とはいえ空手を喧嘩の道具に使ってほしくなかったし、問題起こして転校するような子にはしてほしくなかったです。
他人様の生み出したキャラを使って妄想小説を書いているくせに文句はつけるのね!と叩かれそうですけど、なんなんでしょうね。夢を見過ぎていたのかなぁ……なんて思ったり。
私はこんなですけど、
ゲームでもスピンオフでも軽やかに新しいものを楽しむことが出来る方はジャンジャン楽しんで頂きたいです。
じゃないとジャンルが衰退しますもんね。
まとまりのない文になってしまいましたが、ちょっと混乱しているのかも。
今日のところはこのへんで。
☆拍手ありがとうございました。
諸々お返事は明日ゆっくりしますね!