おはようございます
今朝はTwitterに上げられるものがなかったので、朝ごはんこじけんをざざっとかきました。
あまりにあまりなので2020年上半期の4作を。140字以外で一枚ものの中から適当に選びました。
おやすみポエム(ポエムでもなんでもないですけど)は三日続いています。四日目は……どうかなぁ。明日の朝に上げられそうなものも現時点で残っていません。
でも、何もない日の呟きもちょちょっと手を加えて「創作物」っぽくしたいな、と思っています。
そうそう、twitterでやってみたカップラーメンのキャプテン翼コラボ。
「諦めたくないもの=創作」などと大した創作もしていないのに書いてしまいました。
創作というよりも「タイムラインに小次健を流す」ですね。
やっぱり「日向か若島津まででるまで諦めない」にしようかなぁ♪
☆拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です
[2回]
Diaryを残しておいてよかった。と思っている月曜の午後
☆拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です。
[1回]
今日、キャプテン翼マガジンを入手しました。
感想でもなんでもないですけど、それは別記事に。
☆拍手&いいね♡ ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です
[3回]
キャプ翼マガジン、
まだ漫画部分しか読んでいないのですが、ここが公式に見つかることは限りなくゼロに近いので(そうじゃないと困る)、正直に一言二言。
※感想でもなんでもありません。まだ一回しか読んでいないのでパッと見て思ったことを正直に。
↓ つづきはこちら
[4回]
ほんとちびちびメンテで申し訳ありません。
SSblogにリクエストSS⑤「365日」をUPしました。
加筆修正すると言っておきながらほんのちょっぴり手を加えただけです。
明日の朝は今日より少し長めの「まめ」をtwitterに投稿出来るでしょう。
今朝のまめは一発書きのようなものですが、自分ではああいう感じは結構好きです。すごく短いですけども。
でも、もうちょっと長いの書いてよーと思われているかも……なんて思う日もあるわけで。
どっちがいいのでしょうね。好きで書いているとはいえ読んで頂けると嬉しいので。
……とかなんとか言いながら、趣味なので筆の向くまま気のむくままやらせて頂いています。
途中経過をお見せ出来ないのが文字の辛いところですが、書きかけのもの、書きたいものは結構あるので、ムラはあるとは思いますが、まったりゆるーくお付き合い頂ければ、と思っています。
☆拍手&いいね♡ありがとうございました。励みになります。
[1回]
今日のまめは 待て、が苦手な日向さんです。
実は他のものを投稿するつもりだったのですが、読み返したら「ん?待てよ」と。
一応「まめ」も読み返して修正しているんですよ。
大半は、ま、いーや でポイしちゃうのですが、たまに時間がかかるものがあるんです……
☆拍手ありがとうございました。
メッセージのお返事、に行く前に コンタクトをとれる場所のご案内
①HOMEのサイドバーに設置してある拍手
②SSblogのサイドバーまたは記事ごとの拍手
③Diaryの記事ごとに設置している拍手
④about me の下の方にあるメールフォーム
⑤off line記事の下の方にあるメールフォーム
⑥twitterのDM
これだけありますwwwww
①と②は同じもの(FC2拍手)
④と⑤は同じもの(FC2メールフォーム)
です。
いずれもアドレスなしで送信できます。twitterのDM以外は匿名OKです。
どこを使ってもかまいませんので♪
ということで
↓ お返事です
[1回]
リクSS④『蛍』をSSblogにUPしました。
ちびちびメンテですみません。
☆拍手&いいね♡&メールありがとうございました。
無駄にお返事が長いので(大迷惑)引かれないか心配ですが、お声をかけて頂けた喜びのあまり……ということでお許しくださいませ♪
どこでもお好きに使って構いませんので、ご意見、ご質問、吐きだしetc……どうぞお気軽に!
それと、
ブラウザからご覧いただいている方には関係ないことですし、twitterで言えばいいのでしょうが、どこに流れていくかわかりませんのでこちらで。
「twitterに関すること」
先日、twitterをフォローして下さっている方のうち「サイトでやりとりをしたことのある方を覗き、bio(プロフ)に何も書いていない鍵付きアカウントは「ブロック→解除」させて頂きました。
「見たくない、見せたくない」というよりも「どこに流れていくかわからないのが怖い」
こういう理由からです。(腐った二次創作アカウントですし、固定民はいろいろ気を遣ってしまいます)
この日記にツイートを埋め込んでありますし、この日記にもSSblogにもtwitterのリンクを貼ってありますので、再フォローをして頂くかブラウザからご訪問ください♪
[1回]
[0回]
※過日お知らせいたしました再録本収録作品のWEB公開について
次の作品を紙でお届けさせて頂く作品とし、5月末日で一旦公開を終了させて頂きます。
再UPについては未定です。
①5月2日発行『espresso』収録作品
本編3作(Espresso / Caffe Correto / Caffe Doppio)
おまけSS8作(Macchiato/テールランプ/l'anima gemella /fotografia/Ristorante da Gino/ KENコーチ/Granita/Buccia d'arancia)
②5月2日発行『カミツレ』収録作品
本編(カミツレ)
おまけSS1作(クリームティー)
*******
①について
再録本発行にあたり加筆修正しました。公開から10年ほど経ちますし、紙にしたのでもういいかなぁと思いまして。
続編の『Caffe Latte』を書いたことで私の中の「この二人の時間」も少し進みました。
この作品が目的で本編をご注文下さった方もいらっしゃるかもしれませんし、紙媒体の作品としてまとめさせていただくことにしました。
当初、WEB版はサンプルとして上げたままにしておくつもりだったのですが、日が経つに連れ未修正の状態で公開しているのが気になりました。
手間とお代を頂戴することになるのはとても心苦しいのですが、またあの二人に会いたいと思って下さる方には紙で届けさせてください。
②について
こちらは『espresso』より長く公開しています。
正誤表付きとはいえ加筆修正しましたので、あろま本として香りつきでお届けさせて頂きたいと思います。
※WEB版について
公開終了後、WEB用修正版を作成しようと思っています。
長く無料で見られたものをこちらの都合で有料にしてしまうのは、申し訳ないと思っています。
現時点でお約束は出来ないのですが、カフェシリーズもカミツレもイベント合わせで連載した作品ですし、季節のイベントなどに合わせ期間限定での公開を考えています。
※その他 再録本収録作品、完売した同人誌について
『6days』以外の作品(河鹿、CM、スズムシ、香りあそび、この街)は6月以降も公開いたします。
※当サイトは全ての作品のお持ち帰りを禁止しています。個人で楽しむためでも印刷や保存はしないで下さい。前々から記載していることなのであらためて言う必要もないかと思いましたが念のため。
ちょこちょこ手直しすることもあるので、サイトアドレスをブクマして最新のものをご覧くださいますようお願いいたします。
5月30日 MAPLE
[3回]
[2回]