C翼二次創作/小次健love!  

メッセージありがとうございます♪

なーんにもしないまま一月が終わってしまうよぅ(泣)
ブログに置きっ放しのお話はあるわ、トップも拍手もお正月のままだわ、ほんとダメダメですみません。
せめて日記くらいは、と思ってはいるのですが、息子話くらいしか書くことがなくてですね~
・・・あ!春季大会、予選突破しました。(息子はとーぜんのごとく出番がなかったですけど)
目の上のタンコブみたいな学校がありまして、新人戦ではそこと初戦にあたって負けたんですよ。
(結局、県大会には進出出来なかった)
で、「打倒!○○中!!」を目標に練習に明け暮れていたわけですが、正月明けから今日までに県外合宿が一回、日帰り県外遠征が二回、一日も休みがありませんでしたーーー。
と言っても、息子は風邪を引いて三日ばかり部活を休んだんですけどね。

うちの学生さん、半月に一回くらいは休みをあげているような気がするんですけど(休みがないとイチャイチャさせられない)、息子を見ていると「月に一回、休みがあればいいんじゃないのー?」なんて思ってしまった私なのでした。

話しはころっと変わりますが、

2012・Jリーグはモンテさんも応援します!!
サガン(昨シーズンは草津にレンタル)からモンテに移籍したBが気になってしゃーないです。
ベガから今季モンテにレンタル移籍するFWがいるんですけど(N)、BとNって相性がいいんですよ。
二人でたくさん得点してたあの頃を思いだすわ~。
伏せ字にする必要はないですけど、知ってる人は知ってる選手、J2暮らしが長くない人は「誰?それ」って感じかもww

★全然更新してないのに覗きに来て下さいましてありがとうございます。
お声をかけてくださいました皆様、ちゃんとお返事してなくてすみません。
すごく癒されてます。励みになります!!

↓ メルフォのお返事です♪

拍手[1回]

拍手ありがとうございました

寒いですね~。

時間を見つけて読もうと思って年末に買っていた本を読んだりしながら充電中。
Aマゾンのカートに入れたままの本も結構あります。書くのも遅いんですけど、読むのも遅いのです。

120112_0835~02.jpg昨夜、古代ローマの風呂技師漫画の最新刊を読みました。
なぜ四巻まで出ているのに三巻をパチリとしたかと言うと、私的に一番ウケタ表紙だから。
ラオコーンにシャワーキャップを被せてしまうところが凄すぎます。
この漫画のベースがしっかりしていなければ、悪ノリし過ぎじゃないの?なんて思うような気もするんですけどね、このラオコーンさんは素直に笑えましたww
大ヒット漫画なので読まれた方も多いと思うのですが(ちょいネタバレ注意)、四巻でタイムスリップした風呂技師が聡明で変わり者の美女の入浴シーンに遭遇するんですよ。
「こっ、これは・・・。月の女神・・・ディアナの湯あみ・・・・!?」
こういう台詞がホント笑えます。
電気について質問されたディアナに「イカヅチの力」と説明され、「全能の神ユピテルが・・・」とかね。ここでユピテルが出てくるのは、ディアナに出逢ったからなのか???なんてね。
これをコジケン変換するなら風呂技師が日向さんで、入浴シーンを見られるのが若島津でしょうか。
逆で温泉旅館の倅日向に風呂技師若があれこれ聞いてついでにあっちの方も教えられるというのもありかな。
あー、逆なら風呂技師じゃなくて彫刻家若とか。「なんて素晴らしい身体なんだ!」←若、日向さんをジ――――ッ。
とかなんとかここでだらだら言ってるってことは、私がタイムスリップものを書くことはないってことですね。ははは。ハードルが高すぎますww

全然関係ないですけど、
今日、中学校の役員の集まりがあるんですよ。
年末に作成して提出した資料があるんですけどね、無くしたからまた打ち出してって・・・。(泣)



★拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です。

拍手[1回]

拍手ありがとうございました

拍手ありがとうございました。
ここへの拍手もガッチリキャッチです(≧∇≦)

本日22時過ぎ(もっと遅くなるかも)から「チャットで新年会」をします。
入口はトップの下の方にあるみつばちさん。
お気軽にご参加下さいませ~。

↓ メッセージのお返事です

拍手[1回]

拍手ありがとうございました


120102_0930~01.jpg 

『caffe doppio』のおまけSSや夏に書いた『グラニ―タ』をblogに移しました。
そのうちSS部屋に格納するつもりです。
たいていおまけSSは本編の後ろにつけている(こそっとボタンが置いてあります)のですが、
このシリーズ、数が多いんですよね。本編も長いし。どんな風に置くかちょっと考えてみます。

写真はハウステンボス。
上手い具合にピンボケで嘘じゃないオランダみたいww
九州、暖かかったわ~。日の出も遅い。(当たり前だけど)


★拍手ありがとうございました。とっても嬉しいです。

↓ メッセージのお返事です。



 

拍手[0回]

迎春

あらためまして

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

昨年は本当にたくさんの優しさと勇気をありがとうございました。(≧∇≦)
2011年を若誕で締めくくる事が出来、感謝の気持ちでいっぱいです。

SS部屋に格納した後、バタバタと掃除と旅行の支度をし、大晦日から二泊三日の長崎旅行をしました。
31日の早朝に仙台を経ち、名古屋経由で福岡入り。福岡からレンタカーでハウステンボスへ。
新しい年はホテルの部屋から花火を見ながら迎えました。
22時頃までパークにいたんですけどね、疲れちゃって・・・(^_^;)
でも!ホテルから見る花火良かったですよ~。年を跨いで妄想しそうになりました。(つか、してたww)
結構慌ただしい旅行でしたが、楽しかったです。セントレアにも行けたし。
そのうち、私だけが楽しい九州旅行記は書くかもしれませんが、
仙台上空から海岸線を眺めながらなんとも言えない気持ちになりました。
実は年末挨拶はあっさりバージョンとこってりバージョンを書いていたのですが、若誕でしたし、色々考えてあっさりバージョンでお正月休みに入らせて頂きました。
かなり鬱陶しいのでこのままポイしようかと思ったのですが、こそっと別記事に置いておきます。

次はいつ頃更新出来るか今の時点ではなんとも言えないのですが、どーでもいいことを呟いたり、たまにしょぼい落書きをしたりしながら、ゆるゆる歩いて行こうと思ってます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。


※一年前に書いた年末年始SS(別名:こっそりクン)にタイトルをつけてSS部屋に再UPしました。


★拍手ありがとうございました。お返事は別記事にてさせて頂きました。


拍手[0回]

今更去年の話

実は ↓ にある文は年末に書いたものなのです。
「言いたい」と言う気持ちと「若誕なのに空気読め」という気持ちが綱引き状態だったのですが、オンリーの時に一部の方に余計な事を言ってしまったかなぁ~と思ったりもしましたし、出来上がったものをお心のままに読んで頂きたいという気持ちの方が強く公開しませんでした。
でも、やっぱり言いたいなぁ~。嬉しいこと、励みになることいっぱいあったし。

そんなこんなで、今更、年末挨拶・こってりバージョン。
↓  「2011年を振り返って」 (311以降連載を終えるまでのことを書いてます。12/29記) 

拍手[1回]

新年



長崎から
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(*^o^*)

★拍手ありがとうございました。
たくさんの拍手を胸にほかほか気分で年を越しました。
メッセージのお返事は後日杜の都からゆっくりさせて頂きますね。
待っててけさいん~。


拍手[0回]

祝・若誕&よいお年を

Happy Birthday KEN 

もう、言葉にならないですよ。
本当に拙いお話で恥ずかしいのですが、2011年を若誕連載で締めくくることが出来た、それが嬉しいです。
一年近く更新していなかったにも関わらず、見捨てずにいて下さいました皆さまに心よりお礼を申し上げます。

今年一年、本当にお世話になりました。
たくさんの優しさと勇気を頂戴しました。

皆さまにとって、新しい年が愛と平和と喜びに溢れる一年になりますように。


2011年12月吉日  MAPLE


※本年の更新はこれにておしまいです。拍手の御礼等年明けになりますことご了承くださいませ。
  

↓ 予約投稿しようと思ったんですけど、お約束の年越しまめこじけん


拍手[1回]