C翼二次創作/小次健love!  

震災から一週間

まだ、サイトやメールで励まして下さった方全てにお返事を出来ないでいるのですが(スミマセン)、本当にありがとうございます。

水がちょろっと出始めました。
ガスが使えるようになるには1ヶ月はかかりそうです。
でも、電気の復旧も早かったし、水も早い方だし、超節約モードです。

旦那は一旦気仙沼に戻り、同僚の安否を確認後仙台に戻ってきました。
テレビに映っている避難所はまだマシな方だと言っていました。

ガソリンや食料調達の列は日に日に長くなっているようですが、そんなに買い込まなくてもなんとかなってます。

息子と息子の友達が
「こんなに並んでるのにあの人沢山買いすぎだよね」
「何も食べてない人もいるのにねー」
なんて言っていました。
いつも以上に子供は大人を見てるんだなぁと思いました。

買い物に行こうと思っていた矢先にグラッときたので沢山買い置きがあるわけじゃないですけど、「何もなーい」と思っていても探せば食材って結構あるもんですし、超ケチケチ生活に慣れてきたせいか、地震発生直後は「一週間もつかなぁ」だったのが一週間後には「まだ大丈夫」になりました。

小次郎のかーちゃんも「まだ大丈夫」なんて思いながらジャガイモ(ご近所さんにリンゴあげてゲットした)の数を数えたりしたんでしょうか。


★拍手ありがとうございました。

関東、甲信越、静岡など各地で地震が相次いでますが、皆さま、大丈夫でしょうか?

拍手[0回]

日本の力

亘理町のいちご、大島の海、松島、気仙沼…、
ここにある写真の中には今回甚大な被害を受けた街で撮ったものがあります。
岩手に住んでいた頃は、釜石にも大船渡にも陸前高田にも何度も足を運びました。

沢山の方が亡くなった中で沿岸部(気仙沼)に単身赴任中の主人が命拾いした事は奇跡に近いのかもしれません。

今日、給水場には新潟と倉敷の給水車が来ていました。

自分の住む街を国をあげて助けてくれようとしている。

「ありがとう」という気持ちでいっぱいです。

そして、
メールや拍手で励まして下さった方、給水場の場所など情報を提供してくださった方、
本当にありがとうございます。

海外メディアではこんな状況で混乱も暴動もおきない日本を賞賛しているとか。

「日本の力を見せつけてください」

素晴らしい台詞だ。
さすが若!

大丈夫!絶対乗り越えられる。

拍手[0回]

ありがとうございます

電気だけ復旧しました。
でも、ネットには繋がりません(ケーブル会社がやられたと思われ)

少しですが携帯は繋がるようになりました。

萌さんがブログに書いて下さっていたらしく(遠方からのメールは受信出来た)先程拍手コメントを見る事が出来ました。

本当にありがとうございます。
この場をお借りして心からお礼を申し上げます。


拍手[0回]

ご心配おかけしました

生きてます。(マジで)

沿岸部に単身赴任中の旦那となかなか連絡がとれず、一時は最悪の事態もよぎったのですが、たまたま出張に向かう途中で海岸線から離れた場所で被災したらしいです。
アパートは水に浸かっているので昨夜はおせんべいをかじりながら高台で過ごしたとか。本日16時過ぎ「腹減った~」と帰宅しました。
「ハイブリッドじゃなきゃ辿り着けなかった」と言ってました。
(スタンドにガソリンがないんです)

なかなか携帯がつながらなくて、やっと繋がったのがもえさんの携帯でした。
私の住んでる地域は被害が少ないらしく、もえさんに状況を聞いてビックリしました。

余震も続いているし、ライフラインが復旧していないので、お風呂にも入れない、水が出ないから最低限の食器しか使えない。
服のまま横になるだけという状態ですが、命があった事に感謝です。


ご心配おかけしました。
家の中は酷い事になってますが、大丈夫です!


皆様もご無事でありますように。

拍手[0回]

拍手ありがとうございました

こんにちは。
昨日はバレンタインデーでしたね♪ 

今朝のローカルニュースのスポーツコーナーで、R天の選手で誰が一番チョコレートを貰ったか、なんてのをやっていました。
と言うか、野球ばっかでつまんないです。もう、1001さんの顔は見飽きました。

ベガルタは三次キャンプ突入です。Jで一番長いキャンプなんですって。

同じチームに所属する二人がキャンプ中にイチャイチャなんてのもよいですが、出来上がってない二人がキャンプで・・・というのもよいですね~。

「気を使わなくてもいいですよ。彼女に電話ぐらいしてあげたらどうですか?」
「別れた」
「えっ!?」
「おまえこそ、彼女に電話しろよ」
「俺は・・・」

「俺が好きなのはあんたです」と言いたいけど言えない。
微妙な距離感に萌えます~~~。

だったら何か書け!って感じですが、春先までちょっと忙しいのです。
その前にサイトの掃除だけでも、と思って、連載が終わってからちょこちょこ弄ってました。
まだ直したいところはたくさんあるんですけど、とりあえず、「そこ、改装しなくていーんじゃね?外しちゃいなyo!」な小ネタ部屋の改装が終わりました。
あまりにくだらん話ばかりで恥ずかしいのですが、何個か新しく拾って格納しました。(←超適当に選んだ)
他の頁もさりげなく変わっていたりしますが、ちゃんと表示されてますでしょうか?
お気づきの点がございましたら教えて頂けると助かります。

文字書きの方は・・・・・ごにょごにょ。
週に一回は萌さんと「フュージョンッ!ハァッ!!」しようと思ってます。


★拍手ありがとうございました。癒されてまーーーす。

↓ メッセージのお返事です。

拍手[0回]

こんばんは。

こんばんは。
またしてもダメダメサイトまっしぐらって感じですが、

新しくブログを設置しました。

どこからか「オイオイ、大丈夫かよ」という声が…。

なんとかなるでしょう。
私一人のブログじゃないから。(`∀´)ニヤリ

チャットから生まれた「デコトラ日向と弁当屋健ちゃんのお話」を週一ペースくらいで。
ぶっちゃけ、殆ど他力でーす。
もえさん、ありがとうございます!!

moeple blog、入り口はトップのトラックのアイコンです。





・・・あ、しょぼいバレンタインネタを別記事にこっそり置いておきますね。



拍手[0回]

拍手ありがとうございました

拍手ありがとうございましたー。

次の予定は全然立っていませんが、頭の中にはあんな二人やこんな二人がいるような、いないような・・・(どっちだよぅ)
気の向くまま、筆のむくまま、のんびり行こうと思ってます。

↓ メッセージのお返事でーす

拍手[0回]

お知らせ&拍手お返事

・エスプレッソ番外編(『caffe corretto』)をSS部屋に再UPしました。 (背景使いまわしですみません。探したんですけど気に入るのが見つからなくて・・・)
一番上にも置いてありますが、激しく原作を無視しているので、このシリーズはパラレルのところに置くことにしました。

・blog2を撤去しました。(おまけの『テールランプ』も『macchiato』の後ろにこそっと置きました)

・『距離と時間を飛び越えて』と『la veille de Noel ~サンタクロースがやってきた~』を遠距離恋愛のところに移しました。

・blog2と拍手に置いていたコーヒー写真は別記事に。(珍しく連載中にたくさん撮ったので)



★拍手ありがとうございました。 とっても幸せです。

↓ メッセージのお返事です。(拍手以外のお返事もここですみません)
今日もそこにチェック入れてもお構いなしです。毎度毎度ダラダラレスで申し訳ないです~~。

拍手[0回]

拍手ありがとうございました♪

連載終了に拍手&メッセージをありがとうございました。
今年最初の更新が番外編になってしまいましたが、皆さまのご訪問に励まされ、ゴールに辿りつくことが出来ましたv

『espresso』が「急速に、特別にあなたのために」
『macciato』が「染みをつける。印をつける」
そして今回は「正しく、礼儀正しく」

こんな感じでいってみました。
他にもそそられるコーヒーはあったんですけど、機会があれば使ってみたいです。


・SS部屋に格納したらblog2は撤去します。
・topもそろそろ変えなくちゃですね。

連載最終回と節分が重なったので「恵方巻2011」は自粛しました。・・・て、2009も2010もしてないじゃないかぁぁぁー!



★拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です。

拍手[0回]