C翼二次創作/小次健love!  

拍手ありがとうございました♪

今日も手ぶらですみません。
学校関係その他もろもろありまして…。(^_^;)

インフルエンザ、流行ってますね~。
秋休み明けから全校生徒が揃う日がありません。
五年生は元気だったんですけど、ついに息子の隣のクラスが学級閉鎖になりました。
息子のクラスはあと一人欠席者が増えると学級閉鎖。いやーん。(>_<)
皆様もお気をつけてお過ごし下さいね。


★拍手ありがとうございました。

↓メッセージのお返事です。

拍手[0回]

拍手ありがとうございました♪

拍手ありがとうございました。
昨日の続きはちょっと待ってて下さいね。


★私信 S様
あはは。若尻かと思いきや、日向尻。(笑)
日向さんの美尻を語るS様の「日向さん愛」に感動しましたー。
なんたって白ブリーフを完璧に履きこなす男ですもんねっ。
あとでゆっくりメールしまーす。


↓ メッセージのお返事です。

拍手[0回]

続・伊達な町でコジケンを語る

いやー、伊達な街っていうかBASARA街???
だってこれ・・・。



この方の巨大垂れ幕が駅前のビルにかかっていたりする街なのですが、筆頭好きの瞬さんが遊びに来てくれましたよー。

ではでは、
「続・伊達な街でコジケンを語る」
備忘録を兼ねていってみましょー。(備忘録なのでダブリ写真多数。しかも無駄に長いです)



★10月11日(日曜日) 快晴!
仙台空港にて瞬さん捕獲。
再会の挨拶すらしたんだかしないんだか・・・。
「乗れ!」
助手席に押し込まれる瞬さん。
向うは松島。
ウエルカムドライブアロマはべルガモットとラベンダーのブレンド(コットンに染み込ませてエアコンに挟んだだけ)。

「遊覧船が先?それとも瑞厳寺?」
そんな暢気な会話も渋滞にはまった途端に終る。
連休だしねー、天気いいしねー。
飲み物くらい補給しとけばよかったと後悔。瞬さん、ごめんね。。。

もしかするとずるっこだったかも~的に駐車場に突っ込み、予定より一時間遅れて松島に到着。松島海岸通りを歩きます。
あちこちからイカやカキを焼く匂いがぷわーん。
だけど、
「昼はフカヒレラーメンだから」
有無を言わせぬ強引な案内人。(オイオイ)
「はいっ」
見た目はいちごパフェ・瞬、雛鳥のようでかわゆい♪

松島さかな市場到着。
気仙沼フカヒレラーメン(880円)を注文。



「なんか飲む?ビールもあるよ」(わし)
「じゃあ・・・」(いちごパフェ・瞬)

昼間からビールかよ!
前言撤回。やはり「北の吉良」
「いちごパフェ」剥奪。

ごちゃごちゃーっとしたお店ですが、ラーメンは美味しかったです。
味は濃いけど、そこは「おれたち東北&北海道」なのでだいじょーぶ。



五大堂を見てから遊覧船に乗る。
松島島めぐり。波にゆられながらコジケントーク。
日向小次郎、風に吹かれて紫煙をくゆらす・・・・をちょっと妄想。猟師でもいいよ。(なんでもアリの私ですみません)
瞬さん、カモメにえさをやるのに夢中。

若島津のいいとこめぐり(コラ)を終えたところで瑞厳寺へ。
本堂が改修工事のため、代わりに普段は非公開の庫裏(国宝)が公開中であります。





庫裏から写した臥龍梅。
なんじゃこりゃ???な写真ですが、このアングルは庫裏公開中しか撮れないんで記念にパチリ。
臥龍梅は朝鮮出兵の時に政宗さんが兜を植木鉢代わりにして持ち帰ったもで、瑞厳寺上棟の時に政宗自ら植えた梅であります。

まったりゆっくり拝観した後、茶店でずんだ餅を食べる。



ちょっと多いよ。一皿を分ければよかった。お腹ぱんぱん。

瞬さんのリクでみちのく伊達政宗伝承館(蝋人形館)へ行き、その後お土産を買って仙台へ戻る。

夜は牛タン定食。
よさこい祭りもあったので結構混んでました。



(「伊達の牛たん」の定食でーす)

サクッとコーヒーを飲んでたら瞬さんの携帯が鳴る。
着メロに噴出す私。だって・・・バ・・・(自粛)

北海道のお土産を沢山頂いて家路に着く。
その中にうちにはいない小鹿島津、「あぶない!逃げて」的なものを発見。



★10月12日(月曜日) 快晴!!
昨日の天皇杯の波乱をメールしようと思ったけど、テンション下げちゃったら可哀相なので夜まで我慢。
日が暮れた頃にホテルにお迎え。
「浦和、やらかしたよ」
「ええっ!!!」
スパニッシュ&イタリアンな居酒屋でサッカー談義。
「日程過密よね~」とか、「怪我が心配よぉ」とか、「それにしても浦和・・・・(泣)」(BY瞬)とか(笑)
そして、話題はヤンジャンに。
「だいたいさぁ~、試合中に休むことを考えるようじゃいかんでしょう」(私)
「そこが一番まずいでしょう。プロじゃない!」(漢・瞬、吼える)

天皇杯ネタだの、記念ユニネタだの、顰蹙ものの降格ネタだの、場所をかえつつたくさんお話しました。
場所を変えてもビール一筋の北の吉良。
因みに私はワインとかバーボンとか。

★10月13日(火曜日)
前日に代表が仙台入りをし、練習した場所から宿泊先を予想する私。
ちょこっとホテルの前を通ってホテルへ向う。
この日も車で観光。
本日のドライブアロマは817(2009年バージョン)
先ずは瑞鳳殿へ。
ゆっくり見てから蒲鉾屋さんへ。



笹かまあぶりながらまったりお喋り。



ちょっと焼きすぎちゃったけど・・・んまいっ!

ついでに揚げかまも♪



ホットドックの中味が蒲鉾。
小腹が空いたら蒲鉾を食べる、それが仙台。


お腹が膨れたところで大崎八幡宮(国宝)へ。



何年か前に改修工事をしたので新しっぽく見えますが、現存最古の権現作り。安土桃山建築を代表する建物でございます。
市内循環バスのルートから外れているので人はあんまりいません。
ここはどんと祭が有名です。
マキから貰ったラッキーアイテム、マスコットはどんと焼きする事にしました。はっはっはっ。

マスコットを脳内で焼納したところで〆の牛タンを食べに。



「利休」の牛タン定食。
牛ベロ食べすぎだって。。。
でも、美味しいからいいのさっ。

刻々とちかづく別れの時。んー、寂しい。
今回は車移動ばかりだったのですが、瞬さんを乗せた飛行機が車の中からみえました。
夕焼けが綺麗でしたよー。ちょっと妄想してみたり。うふふ。


遠いところ遊びに来て下さった瞬さん、ありがとうございました。
なまら楽しい三日間でした。
よかったら、また来てけさいん~♪♪♪



ここまでお付き合い下さいましてありがとうございました。













拍手[0回]

あそんできます

11日から昨日までの三日間、皆様ご存知「北の吉良」(プッ)こと『陽炎』の瞬さんに遊んで頂きました。
初日は松島。
二日目は夜に合流して呑み会。
昨日は市内観光。
コジケントークとサッカーと歴史の話をみっちりしました。
ふぅー、濃かった。
国産ビール一筋(笑)の瞬さん、ありがとう!!!

今日はトーゴ戦ですね。
「やる気あんのか?トーゴ!」って感じですが、スタジアムに行ってきまーす。

拍手[0回]

拍手ありがとうございました。



こじけんや
ああ、こじけんや
こじけんや


松島で瞬さんと海上腐トークしてきましたーーー♪♪♪



お昼におさかな市場で食べたフカヒレラーメンが美味しかったです。



三時のおやつのずんだ餅も美味しかったです。



夜に食べた牛タンも美味しかったです。


食べ物の写真しかないんでしょうか???



瞬さんは宮城に潜伏中であります。


★拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です♪


拍手[0回]

やんじゃん

尊じゃないよ。(*´Д`)=з


1日遅れで読んだやんじゃん。
「日向さん、カッコイーッ!」…と思っていたらやっぱりね。(;_;)
先週、左手をアレにしたのを反省したのか…んなわけないか、弟を間違えるくらいだし…とにかく途中まではカッコイイ。

連載始まる時からマキなり他の女は出てくるんじゃないかと予想していましたし、これまでの流れからして今週マキが出てくるのは想定内。

「大きくなったらお嫁さんになってあげるね」と年の離れた従姉妹に言われて笑うアニキ。…そう思うことにしよう。

こうなりゃ一回くらいデートしてやりなよ、アニキ。「約束したからな」て感じでさ。
…で、ご飯食べたら「じゃあな」とあっさり帰るアニキ。

「デートどうだった?」
「デートじゃねえって」
「律儀だねえ」
「んだよ、妬いてんのか?」
「妬くわけないじゃん」「お前、余裕だな」
「そお?」

たまには余裕こいた二人を想像してみたり。

「ダッシュで来たんだから早くやらせろよ」
「っとに。あんたって人は」


日向さんはマキからの電話は携帯と唇の間は20センチ、若からの電話は2ミリ。
マキは日向さんの声にならない声を耳にする事はありません。
だって、マキからの電話、「うるせ」って言ってたし。

拍手[0回]

拍手ありがとうございました♪

台風ーーー。
休校になってしまいました。
お出かけの方はお気をつけて下さいね。


皆様ご贔屓のチームがおありでしょうし、あんまり地元のサッカーチームの話をするのもねぇ~と思いつつ・・・。
ベガルタがクラブ創立15周年で、昨日は記念ユニフォーム(黒)のお披露目試合だったのです。
・・・・が、キーパーだけ作って貰えなかったみたいで、フィールドプレイヤーのユニを着てました。(笑)
チームカラーのユニを着た人がいなくなるからなのか、理由はわかりませんが、キーパーのコメントが「非常に恥ずかしかったです」だったので、どうやら本人の希望ではなかったようです。
フィールドプレイヤーのユニを着るキーパー、まるで若島津サンのようではありませんか。(←ぜんっぜん違うから)


★拍手ありがとうございました。
とっても嬉しいです♪

↓ メッセージのお返事です。遅レスすみません。。。

拍手[0回]