
今日は「政宗公まつり」というのに行って来ました。
「あ・ら・伊達な道の駅」ティッシュを貰ったのじゃん。
チラシを敷物代わりに敷いているおばあちゃんとかいましてね、あの方が見たら泣くんじゃないかと・・・。(←尻に敷かれる筆頭)
「あーあーあーあー」と思ったのですが、息子が「ひどい・・・」と私の代わりに呟いてくれました。おばあさん、全然聞いてなかったけど。
サンマ祭りで「サンマでサンバ」を踊る中学生クンもそうですが、田舎の祭りって、だるそうに踊る若者達が見れて面白いです。
今日も高校生が「すずめ踊り」を踊ってました。チュチュンガチュン♪
コジとケンではそういう事もないでしょうが、立花兄弟は間違いなく祭りで踊ったと思います。
・・・で、肝心の政宗役ですが、岩出山伊達家の方がやってましたね~。
バサラ政宗も遠慮がちにいました。
「そんな滅茶苦茶な政宗はダメだ」とか反対する人もいたでしょうに、青年会の人が頑張ったんでしょうね。
バサラ政宗は刀を六本ぶら下げて武者行列の一番後ろを申し訳なさそうに歩いていました。(しかも女の子)
・・・が、女の子ちゃん達に写真いっぱい撮られてましたよ。
腐ったお嬢様もちらほらいたようです。
政宗は単独で見ると攻めだと私は思っているのですが、どーも、受十郎が・・・。
小十郎って攻めなんですか?受けなんですか?
コジ受けオッケーの方なら攻め十郎ですよね。うーん。
・・・あ、今日もこんな事しか書けなくてすみませーん。
いい感じに(イヤな感じ)に追い込まれて来ました。(泣笑)
★拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です♪
[0回]
ガーナ戦に逆転勝利した翌朝、「サッカーって面白い~」と心の中で鼻歌を歌いながらコンビニへ立ち寄る。
ぎゃっ。雑誌のコーナーに人がいっぱい。
・・・という事で、
今日は珍しく手元にあります。
↓ ネタバレです。ご注意下さい。
[0回]
メッセージを下さいました方、静かにポチッと押して下さいました方、ありがとうございまーーーーーす。
昨日書いた「ヒポクラテスの体質診断」
えーとですね、
拍手ではないのですが、ある方から「どうやったらわかるの?」とご質問がありましたので、頑張って打ったです。
そんな事やる暇があったらコジケン書けって感じですね。(汗)
脳みそ使わない作業は楽ちんなんですけどねー。
下の記事に二枚にわけておいておきましたのでご興味がございましたらどぞ♪
↓ メッセージのお返事です♪
[0回]
あの頃の俺を返してくれ。
昨日の日記(一個目)、台詞が超テキトーでした。スミマセ~ン。
今週もあれだったんでサラッと流すことしか出来なかったという事で…。ごにょごにょ。
★拍手ありがとうございました
↓メッセージのお返事です
[0回]
[0回]
★拍手ありがとうございました。
↓メッセージのお返事です♪
[0回]

今日は久しぶりのレッスン日でした。
んー、アロマって面白いなぁ~。しみじみ。
お昼に食べた紫キャベツとジャガイモのスープが美味しかったです。
★拍手ありがとうございました。
↓ メッセージのお返事です♪
[0回]
★拍手ありがとうございました。
↓メッセージのお返事です♪
[0回]
勘違いしてんじゃねーよ!
ここまでくると、私の中のかーちゃんが竹箒持って暴れ出しそうです。(T_T)
[0回]
もうすぐ夏休みも終りです。
親子揃って宿題に追われているってどうなのかしら~~~?
「うちもそうなのよ~」な方がいらっしゃいましたら、
「仕方ないですよねーーー」(・・・なにが?)
★拍手ありがとうございました。とっても嬉しいです。
↓ メッセージのお返事です♪
[0回]