C翼二次創作/小次健love!  

小次健トークin杜の都

4月29日から5月1日までの三日間、びっちりと濃厚な時間を過ごしました。
遠路はるばる萌さんが来てくれたんですよ。プロペラ機で。(爆)

「なにぃっ!牛肉ダメなのか?仙台に来て牛タンを食わねぇとは!」
まるでうちの若島津のような我儘(嘘嘘)な萌さん。

「また、そっち系かい?」
まるで乳製品好きのうちの若島津のように乳臭いスィーツを欲する萌さん。

だけど、「ごめん、俺、あんたを困らせてるよね?だけど、名物食べに来たんじゃなくてあんたに会いに来たんです」
こんな感じの萌さんだもの。

「いいって。海鮮ならいけるか?スィーツは、もういいのか?」
まるで若に激甘日向さんのようにそんな優しい言葉を直接かけたかどうかは記憶にありませんが(オイ)、サシでまったりのんびり過ごた三日間でした。

サイトをお持ちでない萌さんの分も備忘録を兼ねて長々と書いております。
ご興味のある方はチラリと覗いてやって下さいね。

↓ 小次健トークin杜の都

拍手[0回]

30000ヒット♪

18時54分26秒に30000いったみたいです。
ありがとうございまーーす。
昭和の香り漂うダサコジケンばかりですが、「愛だけはてんこもり♪」をモットーに頑張りたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。(ペコリ)

拍手[0回]

拍手ありがとうございました。

ブログがさっぱり動かないので(スミマセン)、拍手のお返事をここでしようかなぁ~なーんて思ったりする今日この頃…。
ホントにヘタレまくっててすみませーん。

…と言う事で、
お待たせするのも申し訳ないので、ここでお返事すみません。
てか、あっちの携帯操作、マスターしなさいよねー。

★拍手お返事です。↓

拍手[0回]

拍手ありがとうございました。

なんかイスに深く腰をかけると変なんですよ。左脚が。
たまにあるんですけどね、大事をとってなるべく脚の付け根を伸ばしているようにしています。

…と言う事で、
今日もあっちは更新してません。すみませーん。

★拍手ありがとうございました。

↓ ここでお返事すみません。


拍手[0回]

美容師若

美容師若のお話は修正してblogに移しました。(ここには1回目だけ残してあります)
あまりに誤字脱字が多くて(今頃気付くな!ですよね)びっくりしてバタバタと修正。

拍手[0回]

オンリー行ってきました。

(レポでも何でもない備忘録です)

C翼オンリーに行って来ました。
「お前、よく顔を出せたな」ってな状態の私に「売り子」という仕事を与えて下さった萌さん、ありがとう!
『無敵!おきらく王国』様に時々ちょこんと控えめに(そうですよね?)座っていたのが私でーす。
お恥ずかしい限り。

「お母さん、楽しんで来てね」
悩めるアロマやMさんを気遣う息子に送り出される私。
駅に着いて向かうはずんだ屋さん。
実は仙台駅限定「ずんだ白雪」というチーズケーキがあって、年末に仙台スィーツを食べ損ねたSさんに!と思っていたのですが、ホールなんですよね~。
「切って頂けませんか?」
「それは衛生上ちょっと・・・」
うぬぬぬぬぬー。
羽田や大丸で買えるものしか持って歩けないのか!・・・む、無念。
こんな感じで新幹線に乗り込みました。

(長くなりそうなのでここから先はダイジェストで)


定刻通りに発車。
「定刻通りに発車した」と「俺だ」メールを萌さんに送りつける。
「俺もいま新幹線です。もうすぐあんたに会えるんですね」と「俺です」メール受信。
「俺です」メール欲しさに「俺だ」メールを送る私ってどーなのよ???
因みに日向さんはメールを打つのが遅いらしい。しまった!そこまで考えてなかった。
次は平仮名と誤字だらけの「俺だ」メールを練習しよう。

攻めの『はやて』は快調に駅を飛ばし、二時間足らずで東京到着。
ニコライ堂をチラリと眺めてから線路沿いをテクテク歩く。
「着いた」
しつこく「俺だ」メールを送りつける。
「5階まで来て下さい」
「俺です」メールに心のピーがスタンバる。
ビルに入ったところでクロウさん発見!
去年の6月から8ヶ月ぶりなのですが、コジケンの海を泳ぐジュゴンな私を覚えていて下さいました。ホッ。

0212.jpgエレベーターに乗り込み五階へ。ドキドキドキドキ。。。
萌さんに頼んでいた「アロマやさん」らしいブツを受け取る。(サイッテー!)
だけど、とってもオシャレ~♪「そうか、アロマやさんてこういうイメージなのか」我が身を振り返り反省。
更に息子用ドアラグッズを頂く。
「ドアラのお礼」に「ずんだりーな」のストラップを渡す。(オイオイ)
早速お仕事を開始。(袋詰め)半分終えたところで向きがあった事が判明。やり直し。


イベントオープン!

コジケン本を買い漁る。
「チャレンジャーだなぁ」と言われながら会場の向こう半分にも行ってみる。(逆とかイタリアとか)
ふらふら買い物をしながら、素敵コジケニストの皆様に遊んでもらう。
お留守番中も遊んでもらう。
手にはどっさりコジケン本。
美味しいものを沢山頂いて心もお腹も満腹に。

2時過ぎ。途中退場。
丸ビルでのルームコロンとオーデコロンとハーブティを購入。(地元に売ってないお店のもの)

四時~。 アフターに混ぜて頂く。
腐トーク全開!またしても化けの皮が剥がれる。
「唇がガサガサするんです~」と萌さん。
「ったくしょーがねーな。シアバターでも塗っておけ」
どさくさに紛れて痴漢行為を始める。
「この手があの清純コジケンを。この手があの淫靡ちゃんを。この手があのエロを」
オヤジモード全開で触りまくる。
「んだよ、手が荒れてるじゃねえか」
心の日向が若島津をテーブルに押し倒しそう。(ド変態)

宴もたけなわではございますが、丁度お時間となりました。
「またねー。気をつけてねー」
東海道新幹線チームのお二人の背中を眺め、心の日向さん、コートの裾を翻し恰好よく向きを変える。
なにぃっ!入り口が閉まってるーーー!
行ったり来たりしながら通りすがりの駅員さんに「東北新幹線に乗りたいんですけど・・・」(何回東京に行ってるというんでしょう。ホントにダメダメです)
「北口に行って下さい」
・・・お、重い。見た目より重いもの。それは本。
肩で息をしながら新幹線ホームへ駆け上がる。
時計を見ると5分前。なんだ、急いで損した。
「戦利品を読みたいな。隣に誰もいないといいなぁ」と思いながら発車を待つ。
あ、やっぱりいたのね、お隣さん。
隣のおじさん、寝ないかなぁ。・・・ワ、ワンカップ!ホタテ貝柱!・・・ゲ!二本目出てきた。
「せんだーい、せんだーい」とアナウンスされるのを寝たふりをしながら待つ。
携帯のバッテリーが残っていたら遊べたのに。
・・・という事で、まだお返事を書いてません。ごめんなさい。ごめんなさい。

家に帰った私を待っていたもの。
「おかあさん、おかえりなさい。散らかしてごめんなさい」
「・・・・・・・」
仕方ないですねー。遊んで来ちゃったんですから。

とっても濃い~一日でした。
「日向が」「若島津が」と声に出せるというのは楽しいものですね。
遊んで下さいました皆様、本当にありがとうございました。


そして、こんな下らん日記を読んで下さいましてありがとうございます。
ほったらかしの物ばかりで「半休止状態」で申し訳ないのですが、早くプライベートのごたごたが何とかならないものかなぁ~と思っています。
 

拍手[0回]

コジケントークin大阪

頭痛治ったです。

23日にTさんとランチしてきましたーーー。キャッホー!
ちょっとしか時間がとれない私の為に、休暇をとって下さったTさんありがとうございまーす。(あ、言っちゃった) 定刻より遅れて出発し、「クソ、あいつと会うじかんが減っちまう」とイラッとしてしまいましたが、遅れを取り戻してくれたANAありがとう!滑らか着陸に感動しました。
ニッコリ笑顔のTさんが若に見えた。マジでホントに。

「時間ねえんだよ」

若の顔を見るなり遅いかかる日向な私。

「待てよ。あんた、これから用事があるんだろ?」
「わりぃ、わりぃぃ。じゃあ講習会の会場近くまで連れて行ってくれ」
「しょうがないなぁ。昼は会場近くで食べよっか」

そうなんです。
私、バス停まで迎えに来て貰っただけでなく、会場まで連れて行って貰っちゃいました~~。
どうしょうもねえな。

アラームかけながら(笑))時間ぎりっぎりまでコジケントーク。
隣のテーブル近いんですけど、ぢもぴーTさん、腐臭丸出しトークで大丈夫だったのかしら?

どんな話をしたかというと「性悪若」です。
「あいつ綺麗だけど男だしぃ。性格悪いしぃ~」…こんな若でもOKな私。
若は若だから許されるのよ。どんな若でも日向はメロメロなんです。
それがうちのコジケン、要注意。

とりとめもなく話したのですが、爺と少年話とか。ジャスミンティー島津とか。
楽しかったーーーっ!
ぎりっぎりまで粘り、腐臭を漂わせたまま会場入りしました。ほほほ。
慌ただしくて申し訳なかったのですが、お会い出来てとってもとっても嬉しかったです。
Tさん、本当にありがとうございました。

大阪、また行きたいなぁ~。

拍手[0回]

1月1日

天皇杯、すごい試合でしたね。
…と、言ってもずっと見ていたわけではなくあちこち移動しながら車の中で見たりしていただけですが。(^_^;

ハーフタイムに色んな選手が「あけましておめでとうございます」と挨拶をして、今年の抱負を語ってくれるじゃないですか。
二人ならどんな風に言うかなぁ~などと思ったりしました。
Nが「怪我のない一年にしたい」なんて事を言っていましたので、これをそのまま脳内で言わせる事にしよう。(N好きだから(#^-^#))

確か去年の高校サッカーの時はMがフランスの街をバックに、高校時代の話をしていたような。
異国の風景をバックに、日向さんに語ってもらいたいなぁ。
で、その翌年は若だったりして、私としては若も日向と同じような風景の中にいてくれたりすると嬉しいです。
私的に、その時日向さんはどこにいても構いません。
若に海外移籍の話があったら真っ先に「行け」と言うんじゃないかなぁ。

「今日くらい妄想するのやめなよう」と、セルフ突っ込みしながら雪遊びをしたり初詣をした1月1日なのでした。

お参りに行ったお宮さん、駐車場が足りなくて、毎年隣の中学校のグランドが臨時駐車場になるんですけど、サッカーゴールの中にまで駐車させるってどうなの???

拍手[0回]

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

こっちは予約投稿ではありませーん。
しまった。牛が三頭いるし…。(^_^;

またしてもこんな感じでスタートしてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
2009年最初の日記は猪苗代からお届けしました。雪がたくさん♪
明日からちょこっと里帰りです。

★拍手ありがとうございました。がっちりキャッチして年越ししました~。(=^▽^=)

拍手[0回]