C翼二次創作/小次健love!  

毛布を一枚足した夜


ぜんぜん書けないけど書きたい気持ちはなくならないんです。早く首治らないかなぁ…。
ピコンピコンタイマーがくっついているみたいで悲しいです。
ちっぽけなお話ですが、なんとなく幸せな二人を見て頂けると嬉しいです。

因みになんで毛布ネタかと言うと、ずっと欲しかった毛布を買ったから♪です(笑)

拍手[4回]

さよなら9月

明日から社会復帰します。

それはそうと、ライサンで漫画は終了。続きはゲームで!らしいです(記事をリツイートしてあります)
ゲームはからきしだから拗ねているように思われるでしょうが、漫画で終わりにして欲しかったというのが正直な気持ちです。
ゲームを楽しんでいる方は大歓迎だと思う。
センセの気力や体力的な問題もわかる。
それでもモヤモヤします。
ライサン終了後、センセが書くシナリオはゲームに反映されるそうですが、その前にゲーム内で作られた設定も原作のように扱われるんでしょうか?
私はゲームはゲームだと思っています。
私の中でキャプテン翼という漫画はライサン終了と共に終わるんじゃないかなぁ。
若がどのチームに所属するかわかりませんし、世界を見てほしいと思って書いた小次健もあります。
でも、ゲームかあ……。
ゲームは殆どしない人だし追えない気がします。
今以上にゲーム軸の二次作品や考察は増えるでしょうし、見ればモヤモヤしそう。

うーん。。。





拍手[2回]

拍手ありがとうございました

こんばんは!
久しぶりにPCを立ち上げました。スマホからでもカキコできるんですけどわけあって(コメントを下さった方はわかるはずwww)パソコンからじゃないとレスしづらくて……。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
10月から社会復帰しますし、スタートで躓くわけにはいかないので横になっている時間が長いです。具合は悪くないんですけどひたすら首に負担をかけないように養生中。
週末は布団の中で水泳アニメを見たりしていました。
twitterもアプリをちょこっと開いてぼそぼそ呟いて、という感じです。
沢山の方が見たであろうキメツも特別編をリアタイするくらいは好きですし、推しの話でもしようかと思いましたが、気が向いたら、ということで。

☆拍手ありがとうございました。
今日はmessageのお返事の前にサイレント拍手のお礼から。

最近拍手を頂いたSSをざざっと並べてみます。
l夏の夜に咲いた恋の花、この雨があがったら、そこにいたから、夜の名残、父ちゃんがくれたもの、路地裏、十五夜、la neige
かなり古いお話も読んで頂けて嬉しいです♪ 
静かにポチッと押してくださいました方、ありがとうございます。

↓ メッセージのお返事です。


拍手[3回]

拍手ありがとうございました。+フォロー・ブクマお礼

twitterのフォロワーさんがまた増えていてびっくり! 
何かと気を遣われやすい固定民ですし、名刺SSもぜんぜん書いていないのですが……大丈夫ですか?
「痛い」と「おいしい」と「いい天気」くらいしかないアカウントなんですけど……。
たまに文字書き関連ツイをリツィートしたりしていますが……あ!昨日は「感想が苦手」というツィートをリツしました。
そんなに感想って難しいですかね? 難しいですね(笑)
でも、一応書く側にいる身としては感想を貰えるだけで嬉しいんです。
ただ、人によると思うんですけど、展開予想をしたり自分の好みはあまり書かない方がいいと思います。
あくまでも私の場合なんですけど、
「このあとこうなるんですよね」
こういうのは、その通りの展開を考えている場合は「ありきたりですみません」
違うときは「希望にそえなくてすみません」となるし、方向を変えた方がいいのかなぁと思ったりするんですよね。変えないですけど。でも、心の中に残ってしまいます。
「続きが読みたいです」
これも、そこで終わりにしようと思っている場合はちょっともやったりします。
時々感想云々ツイがバズりますけど、シンプルにその時見えているものに対してどう思ったかだけ言えばいいと思うんですよねー。とかなんとか言いながらそれを言葉にすることの難しさは判るんですけどね。
その時点では表に出していなくても密に考えていることもありますし……はい。あります(笑)
いつか形になるのかなぁ~ ←遠い目wwww

ということで(笑) 

☆拍手ありがとうございました。

↓ メッセージのお返事です


拍手[2回]

虹色ガーデン



こんばんは。
今日は秋の花を見に行ってきました。
昨日、眼科に行ったんですけど(眼鏡が合わなくなった)待合室でボーッとテレビを見ていたら見頃だと紹介されていたんです。で、「行こう!」と。
昨日だったら空も青かったしもっといい写真が撮れたんですけどね。
テレビで紹介されたからなのか、平日なのに結構賑わっていました。
昔、ここのレストランでラムの香草焼きを食べたことがあって美味しかったので楽しみにしていたんですけど、サンドイッチとドリンク、ラーメンやカレーしかなくなっていました。
残念。。。
帰りがけに産直野菜やハム、ソーセージを買いました。(道の駅とか大好き)
料理はあまり得意ではないけどtwitterに写真を流しておきました。
茹でるだけ、煮るだけ、焼くだけ……私が作るものは簡単なものばかりです。
いい塩とオイル、美味しい醤油、ハーブや薬味があればどうとでもなるというか(笑)
塩はついイタリアもの(ついイタリアwww)と日本のものを使い分けています。
オイルは使う種類は多くはないですけど、前にも何度か書いたけど魚をソテーする時はアーモンドオイルを使うことが多いです。マカデミアナッツオイルも使うことがあります。
味噌と醤油は土地のものを使っています。
二人暮らしなので量はいらないし、「お徳用」がかえってお得じゃなくなる家なんです。
んなこたぁどーでもいいですね。


昨日ツイートもしたんですけど、昨夜はある方から頂戴した作品の感想のお返事を書いていたんですけど、泣きたくなるくらいお返事を書くのがヘタクソで申し訳なくなりながら送信してしまいました。
字書きを名乗っているくせに「ありがとうございます」と「嬉しいです」しか言えない私ですが、ホントにホントに「ありがとうございます」と「嬉しいです」なんです。

書き手にとって「作品への感想」ほど力になるものはありません。
「小次健書いてよかったなぁ~。続けてきてよかったなぁ~。これからも続けたいなぁ~」と
心の底から思うんですよね。
更新出来ている時は「励み」に。そうじゃない時は「救い」でもあります。
表には見えない場所でコッソリと送って下さっているのにここで言うのもなんですが、見える場所、見えない場所、いろんな方に支えられています。
ありがとうございます♡ 私は幸せ者ですね。


☆拍手ありがとうございました。


拍手[2回]