拍手ありがとうございました。 拍手お返事 2021年07月16日 ⭐︎拍手ありがとうございました。↓ メッセージのお返事です。(激遅れもありますので身に覚えのある方wwwは追記をご覧くださいませ) more... [3回]
140.『俺の名前』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 「若島津」「起きろ」の前は少し早口で、「若島津」フィールドの上では力強く、「若島津」「濡れるぞ」の前、傘をを傾けながら言う声は優しい。言いにくいし、変な苗字だなぁと思っていたけれど、「若島津、来いよ」一日に何度も呼んでくれる。「わかしまづ」その五文字が愛しい。(2019.9.25 twitter投稿)貴方は小次健で【僕を呼ぶ声】をお題に140字SSを書いてみて下さい。SSでもOK!https://shindanmaker.com/570790 [2回]
139.『廊下』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 廊下で若島津とすれ違った。「よお」と言ったら、柔らかく口の端を上げた。誰かが後ろから走ってきて、そいつを避けた弾みで手の甲があいつに触れた。ほんの一瞬走った緊張をズボンのポケットに隠し、「あっぶねーな」と俺は言い、「危ないよね」あいつもポケットに手を突っ込んだ。あぶねぇよなぁ。コップの水は今にも溢れそうだ。(2019.9.24 twitter投稿) [2回]
138.『35文字でひきとめる』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 誰と付き合おうがおまえの自由だ。だけど、俺はこれが最後だ。次はない。(2019.9.21 twitter投稿)文字数を無視していますが、一応お題はありました。貴女は小次健で『最後は私と』をお題にして140文字SSを書いてください。https://shindanmaker.com/375517 [1回]
137.『なんとなく、10月』(名刺テキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 なんとなく目についた店で飯を食い、買い物をして、ふらふらふらふら歩く。時々あいつの髪に落ちる葉をよけながら、どちらからでもなく歩調をあわせる。秋風に揺れる長い髪がカレンダーの中の姿と重なった。「10月のお前はいい」「はあ?」「や、カレンダーの……あ、なんとなくだ、なんとなく」「恥ずかしいから貼るなって」「今日貼ったんだよ」「一年前の俺に話しかけたりしてさ」「話しかけてねぇって」「なんとなく面白くない」「なんとなく言いたいことはわかる気がする」「嘘ばっかり」「嘘じゃねぇよ」「今、何時?」「えーと」一歩進む毎に秒針が進む。少しずつ秋が深まる。「秋が似合うな」「は?」「なんとなくだ、なんとなく。……箒に乗れそうだ」「日向さん、なに言ってんの?」紙の中のお前はこんな顔はしないわけで、それがなんとなくではなく嬉しかった。「乗るのは箒だけじゃねえけどな」「ばっ! なに言ってんだよ」なんとなーくそうしよう。秋の夜は長いから。(2019.9.21 twitter投稿)リメイク [2回]
136.『秋の風』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 秋の風が吹いた。若島津の髪が揺れた。あと何回この道を步くことが出来るだろう。「日向さん、急ごう」あと何回こいつに急かされて、「1時間目、音楽かぁ」あと何回二人で今日の予定を確かめて、「来週の西高と練習試合だけどさ」あと何回同じ場所にいられるだろう。「なに? 日向さん」「なにがだ?」「ううん。なんでもない」言ったらこいつはどんな顔をするだろうか。欲しい。失いたくない。変えたい。変わるのが怖い。「なぁ」「なに?」「なんでもねえ」「へんなの」と若島津は笑ったけれど、そのあと「今度の休み」と言ったから、俺は幾つも言葉をすっ飛ばして「おまえと二人で」と言った。サーと秋の風が吹いて、黒い髪が揺れて、手を伸ばすと、「うん」と言って、若島津は静かに目を伏せた——。(2019.9.19 twitter投稿)小次健への今日の漢字テーマ【不安[ふあん]/気がかりなこと。心配なこと】#漢字テーマ ttps://shindanmaker.com/731136 [2回]
135.『917』小次健の日(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 一緒に笑ってくれる。俺を怒ってくれる。怪我をすれば労わってくれる。辛い時には、何も言わずに俺の好きなお茶を淹れてくれる。弱さを俺には見せてくれる。悔しさをぶつけてくれる。柔らかく、激しく、強く、熱く俺を酔わせてくれる。この恋は、他より難しくて、不自由なこともあるけれど、「なにじろじろ見てんだよ」「別に。ただ……」幸せだなぁって思ってさ。(2019.9.17 twitter投稿)小次健の日への今日の漢字テーマ【幸福[こうふく]/不自由や不満もなく、心が満ち足りていること(さま)】#漢字テーマ https://shindanmaker.com/731136 [1回]
134.『月見団子』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 急に甘いものが食べたくなって、スマホだけ持ってコンビニに行った。便利だよなぁ。思いながら電子決済で団子と、ついでに缶ビールを買う。さっき歩いて来た道をさっきより時間をかけて歩いた。薄い雲を上手に避けて空に月が浮かんでいたからだ。頬を撫でる風は温くもなければヒヤリとすることもなく、耳に届いた虫の声は煩くも寂しくもない。「丁度いいなぁ」なんの気なしに声に出し足を止めると」よお」と後ろから声をかけられた。……え???「夜中の散歩か?」ここにいるはずのない男がここにいて当たり前のように言う。「日向さん、……なんで?」「散歩がてら会いに来た」「散歩って……、飛行機に乗って?」日向さんは「もしも俺の家があそこにあったら宇宙船だな」と月を指さした。「団子食べる?」視界に入った公園を指さし言った俺を、「会っていきなり団子かよ」彼は呆れたように笑ったけれど、夜露に湿ったベンチに腰掛け二人で見上げた月は、泣きたいくらい丸かった。(2019.9.13 twitter投稿)秋の小次健:団子を食べながら月見をする#同棲してる2人の日常 https://shindanmaker.com/719224 [2回]
133.『行かないで、と言った』(名刺SSテキスト版) 名刺SSテキスト版 2021年07月14日 「若島津、頼みがある」一度開けたドアを閉めて彼が言った。「『行くな』って言ってくれ」「え?」「言われても行くけどな」「…………」「頼む」ということで、俺は今「行かないでごっこ」をしているわけだけど……、「じゃあな」「日向さん、行かないで」「それは無理だ」「行かないで。日向さん」「わがまま言うな」「行かないで」「頼む。困らせないでくれ」こんな感じ。ほんとバカバカしい。俺は棒読みだし、彼はにやけてるし、何やってんだろうなぁ。だけど、「これで最後ね。飛行機に乗り遅れるから」の後の「行かないで」は最後まで言えなかった。彼の唇が言わせてくれなかったから……。「行きたくねぇのか、連れて行きてぇのか、どっちなんだろうな」「日向さん」「なんだ?」「行ってらっしゃい。次に会う時は部屋を温めて待っています」(2019.9.12 twitter投稿)あなたは『「行かないで」と言われて顔が緩む』小次健のことを妄想してみてください。https://shindanmaker.com/450823 [1回]