C翼二次創作/小次健love!  

更新のお知らせ&拍手お返事

<SSblog>
・『結婚式を挙げましょう』 (カテゴリ:その他)
・『先輩の手』byタケシ (カテゴリ:petit kojiken)
・『Risotto ai funghi porcini』 (カテゴリ:petit kojiken)
<名刺SSテキスト版>
・№107 ~ № 110 
<twitter>
・名刺SS『喧嘩のあと』

拍手ありがとうございました。

↓ メッセージのお返事です。

拍手[2回]

110.『お世話好き』(名刺SSテキスト版)

「日向さん、ネクタイはこっちの方が」
「そうか?」
「あ、そこ、髪跳ねてる。ちょっと屈んで」
「悪いな」
「はい。ハンカチ。それとティッシュも
「サンキュ」
ったく、世話焼き女房かよ。
「気をつけて」
「たぶん遅くなるから先に寝てていいぞ」
「わかった」
とかなんとか言いながら、待っててくれるんだよなあ。
「駐車場まで一緒に行こうか?」
「いいって、甘やかすな。クセになるから。じゃあな」
「じゃあね。……あ」
「なんだ?」
「ゴミよろしく」
またか……。
コイツ絶対忘れてるよな。
ゴミと一緒に送り出すのはやめてくれって言ったこと。
「やっぱり駐車場まで一緒に行く」
「ゴミも捨てなきやダメだしな」
……て、俺が持つのかよ。
ま、いーや。






(2019.7.20 twitter投稿)

【小次健】「甘やかされたい」#この台詞から妄想するなら
https://shindanmaker.com/681121






拍手[1回]

109.『どーでもいい電話②』(名刺SSテキスト版)

日向さんからどーでもいい電話が来た。
焼きそばの話だった。
電話を切った後、急に焼きそばが食べたくなったので、コンビニに行って大盛いか焼きそばを買った。
カップにお湯を半分人れたあたりでポットがプシュだかプホだかとにかく嫌な音がした。
お湯が足りなかった。
人のことは言えない。
お湯が沸くまでこの湯を捨てよう。
あ、電話。
日向さんからだった。
「マヨネーズ買いにコンビニ行ったらよ、レジが混んでたんだわ」
「それで?」
「前にいたガキがカード買ってたんだけど、『カード下さい』の後が長えのなんの。何でかわかるか?」
「さあ」
「決めてねーのよ。ウンウン唸って、しかも、だ!」
「なに?」
「やっと決まったと思ったらガキのくせに万札出しやがった」
「レジは二つあるだろ?」
「ある。だが、しかし!」
「なにさ」
「隣のレジではばーさんがおでん買ってて、カードのガキと同じで……なんと!」
「カードのガキはばーさんの孫だった」
「おまえ、聞いてっか?」
「聞いてるよ。俺はあんたの焼きそばが気,なってしようがないよ」
「あっ! 忘れてた」





(2019.7.13 twitter投稿)リメイク








拍手[2回]

108.『どーでもいい電話①』(名刺SSテキスト版)

「カップ焼きそばにお湯を半分入れたとこでよぉ、ポットのお湯が無くなっちまったんだよ」
「あー、あるある」
「しゃあねぇから湯を沸かしたら、浸かってる部分の麺がびろんびろんでよぉ~」
「一度、お湯を捨てればよかったのに」
「あ、そっか。次からそうするわ」
「次は先ずポットの中味を確認した方がいいと思うよ」
「だな。んじゃ、そうする。……あ」
「なに?」
「3分経った。じゃあな」
「日向さん」
「んだよ、今、湯きり中」
「用とかないの?」
「用事がなきゃ電話しちゃいけないかよ」
「別にそういうわけじゃないけど……」
「あ!」
「何?」
「マヨネーズがねぇ! 焼きそばにマヨネーズはかかせねぇんだよ」
「俺はそのままでいいと思うけど」
「ちょい買ってくる。じゃあな」
焼きそば、まずそう……。



(2019.7.13 twitter投稿)リメイク







拍手[1回]

107.『あと五分』(名刺SSテキスト版)

朝、目が覚めてべッドサイドに置いたスマホに手を伸ばす。
いつもより1時間早かった。
五分くらいメッセージをチェックして、隣にある寝顔にカメラを向ける。
眉も口元も少し緩んでいて、髪もグチャグチャで、だけど、脚は俺の動きをしつかり封じている。
「起きられないじゃないか」
盗み撮りした寝顔を見ていたら、
「あと五分」と彼が言った。
「あと五分、あと五分……」
繰り返す彼が可笑しくて、可愛くて、少し泣きそうになった。
どうしてこんなに好きなんだろう。
五分だけ泣いてもいいかな。



(2019.7.12 twitter投稿)

拍手[1回]

いろいろお知らせ

・名刺SSテキスト版を№106までUPしました。
画像にした後で誤字を発見することも多いので、一応確認しながらテキストを貼っています。
スマホで書いたりPCで書いたりごちゃごちゃなので一気に沢山UPするのは無理ですけど、少しずつUPの方が良い方もいらっしゃるかもしれませんし……。んー、どうなんでしょうね。
とにかく、多くても一日に10本くらい。だいたい5本くらいを目処に、と思っています。
私事で恐縮ですが社会復帰したことと、息子が春から家を出ることになるので(不測の事態が起きなければ)その準備などもあり今までのように更新は出来ないと思います。去年がグータラ過ぎたんですけどね(汗)更新出来ない日もありますがご理解のほどお願いいたします。

・twitterに結婚小次健を置いておきました。
画像にしようと思ったんですけど一つのツイに収まらない枚数になったのでふせったーを使いました。
心の日向母&若母の声に逆らわず(笑)願望だけで書きました。
落書きですが、思っていたより反応がありまして、「なぁんだ。みんな結婚小次健好きなんじゃない~♡」と嬉しくなりました。

「ひとり 結婚小次健アンソロ本」を作りたいくらい結婚小次健を書くのが好きなので、「またこの人結婚させてるぅー」と呆れてやってくださいね。

・サイトの日記について
過去記事を減らして幾分スッキリさせましたし、名刺SSテキスト版のUPも再開したのでTwitterに投稿したもののお知らせは毎日はしません。ツイートは埋め込んでありますので、ここに来たらツイもチラリと見て頂けると嬉しいです。
お知らせだけなのもつまらないし(私が)、週に一回は日記も書こうと思っています。

・レスについて
サイトのレスはtwitterのリプよりのーんびり時間をかけて書いていますのでお待たせすることがあります。
昔からの方には「そういうもんよねー」と思って頂けると思うのですが、snsの流れの早さに慣れている方は「遅い」と感じるかもしれません。でも、そういうもんだと思って頂けると助かります。

・通販について
イベント合わせではないので随時ご注文をお受けしています。ご注文日の翌日発送を心がけていますが、週に何度かヤマトに行けない日があります。遅くなる時はご連絡いたしますので!
梱包には注意を払っておりますが、傷や汚れなどございましたらお知らせくださいませ♪
気が向いたら一言ご感想なども頂けると萌えもぶわっと膨らみます。


☆拍手&いいね♡ありがとうございました。

これも何度も言っているのですが、昔と違って私から読み手さんの「好き」が見えることが多いからでしょうか。昔よりサイトにコメントこないんですよね。
若誕とか反応少なくてやらかしたかと思いました。……というくらい少ないです。
サイトはどこもかしこも無記名OKですので、気軽に使って頂けると嬉しいです。
twitterにあげたSSや絵についてもここに書いて下さってかまいませんので♡

あちこち書き散らかしているので、犬山吾郎はサッパリ進んでいません。
そうこうしているうちにバレンタインネタとか妄想し始めるんだわ……。






拍手[3回]

106.『ダイニングルーム』(名刺SSテキスト版)

「腹減ったな」
「腹減ったね」
「飯にするか」
「そうだね。たまには俺が作るよ」
「いいって。おまえ座ってろ」
「今日は俺が作る」
「そうか? 怪我すんなよ。玉子かけご飯でもいいぞ」
「いいから黙っててよ」
「わかったよ」
「火傷すんなよ。包丁気をつけろよ。冷蔵庫に指挟むなよ~」
ったく。心配症もいい加減にしろって
「日向さーん、醤油どこぉ?」
「日向さーん、砂糖がなくなりそうだよ」
「日向さーん、もっと小さい鍋ないの?」
「日向さーん……」
「あーっ! 面倒くせえ。やつば、おまえ座ってろ」
「美味いか?」
「美味いよ、すごく」
「俺の作る飯、毎日食いたいだろ?」
「日向さんが毎日食わせたいんだろ?」

(2011.7.11 twitter投稿)再録









拍手[2回]

105.『トリノ・appartamento』(名刺SSテキスト版)

湿布の匂いを嗅ぐと泣きたくなる。
ばりっと封を切った瞬間にスースーした匂いがいきなり鼻の中に入ってきて、
まるで気持ちが剥き出しになるみたいだ。
あいつの肩には古い傷がある。
中学の時に無理をしたせいか、高校に入ってからも時々病院通いをしていた。
病院から帰って来たあいっからは湿布の匂いがした。
風呂上がりには俺が貼ってやったし、俺の脚もあいつが貼ってくれた。
「あーあー、結構腫れてんな」
試合中に脚を少し捻ってしまった。
人に手当してもらってる時は感じないのに、風呂上がりに一人で貼るのは何となく悲しかったりする。追い撃ちをかける
ように皺がよったりするとかなり凹む。
「お前に貼ってもらいてぇよ」
「下手くそ」
「え?」
「皺になってるじゃないか」
「おまえ……なんで?」
「貸して」
若島津は東の果てからいきなりやって来て、いきなり皺くちゃの湿布を貼り直した。
「何やってんだよ」
「ちょっと捻った」
「腫れてるね。痛いだろ?」
全然大したことなかった。
「痛い。すっげー痛くて堪んなかった。痛くて痛くて死にそうで、この匂いを嗅いだら泣きたくなった」
頬に触れられた掌から湿布の匂いがした。
剥き出しになった心は隠す必要が無くなった。
「泣きたくなる?」
「ああ。さっきまでと全然違うけど、やっばり泣きたくなる」
「俺も」





(2019.7.10 twitter投稿)再録


拍手[1回]

104.『東邦学園高等部・寮』(名刺SSテキスト版)

「肩、痛いのか?」
「そういうワケじゃないけど、何となく気になる」
「どれ、俺が貼ってやるから来いよ」
「いいって。湿布くらい自分で貼れる
「後ろに目ついてんのかよ」
「なんだよ、それ」
「いいから貸してみな」
「ありがと」
「どういたしまして。……いつ見ても痛そうだな」
「痛くないよ」
「おまえ、左に鞄かけるのやめろよな」
「大丈夫だってば」
「俺がヤなの。痛そうで」
「…………」
「なんだ?」
「湿布より効きそう」
「何がだよ」
「これ、剥がしてくんない?」
「剥がすのか?」
「ここんとこさ、手を……や、やつばりいいや」
「こうか?」
「そう」
「スースーする。おまえの肩、メンタムみたい」




(2019.7.9 twitter投稿)再録




拍手[0回]